MEL News October 2024

News-1 ホームページのアドレスが変わりました

MEL School の公式ホームページのアドレスが変わりました。こちらからアクセスをお願いいたします。


News-2  Halloweenイベントのお知らせ

10月25日(金)MEL-1, MEL-3クラス
10月28日(月)Primary, ER多読クラス
10月29日(火)MEL-2クラス
*当日は特別レッスンになります。ぜひ仮装をして参加してください!
*ご兄弟やお友達で参加・見学されたい方はそれぞれのレッスンの3日前までにお知らせください。

10月26日(土)午後1時から6時まで
Trick-or-treating 
🎃どなたでもお越しいただいた方にはお菓子を差し上げます🎃

News-3  2024年度第2回英検終了のご報告

9月29日にMEL School では5級、4級、3級の英検を実施いたしました。
3級の一次試験合格者は11月17日に二次試験があります。

2024年度第3回は1月19日実施です。
受付開始の際にはスクパスでご案内を差し上げます。

News-4  新入生体験レッスン・カウンセリング受付中!

2学期の行事も一段落して、そろそろ来年度のことが気になる季節です。
MEL School では英語に限らず、日本語でのランゲージアーツ、全教科(日常学習、定期試験、受験)、資格取得(大人の方も含む)のサポートをしております。
学びについて、ご相談があればスクパスからお気軽にお知らせください。

各コースの9月のレッスン内容

MELコース(RFLもこちら)

<「学ぶ」とは>

「単語ってどうしたら覚えられるんですか?」「試験で良い点はどうしたら取れますか?」
生徒たちからよく聞かれます。
電車の中でも、赤セルシートを使って単語の意味を覚えようとしている高校生をよく見かけます。赤セルシートで隠しながら初めて見る単語を覚えるのはほぼ不可能です。多くの人の脳は無意味な羅列を覚えられるようにはできていません。繋がり、関連があって初めてちゃんと記憶されます。文章の前後から意味を推測したり、これはどんな意味だろうと考えたり、こういうにはどんな表現を使うのかな?などと考えながら言葉と向き合えば少しずつ覚えていくことができます。
ちゃちゃっと学ぶことはできないのです。じっくり取り組んで、「できた!」に到達した時。生徒たちはとても誇らしい顔をします。そんな顔をたくさん見られるよう、講師一同努めてまいります。
10月もどうぞよろしくお願いいたします。

浅井利和子 Towako Asai
AIDEA/MEL School 三鷹

*浅井のnoteです。よろしければフォローしてください!

MEL News September 2024


News-1
 RFL1周年を迎え、進化します!

小中高生向けの学習機会を長年提供してきたMEL School に大人向けの英語講座 RFL(Read fo Life) が誕生したのは2023年の9月でした。RFLをきっかけにご縁をいただいた社会人の方、そしてMEL School の卒業生や保護者も受講生に加わるなど、これまでのレッスンとはまた違った形での英語学習の機会となっています。開講から1年が経ち、講座内容がさらに進化します!週1回の課題を、これまでの1種類から2種類に増やします。受講者の方は、スケジュールや気分によってお好きな方を選んでいただくことができます。ご関心のある方はお気軽にお知らせください!


News-2  先輩に話を聞こう!ご報告

8月21日に実施した「先輩に話を聞こう!」ではインキュQ!ラボの代表齊藤名津さんの司会のもと、ハンガリーの国立医学部で勉強中の諏訪康浩さんに現地での生活や勉強についてお話を伺いました。秋から4年生になる諏訪さんに、1日のスケジュールや試験、奨学金、学校の仲間についてなど幅広くお話しいただきました。参加した生徒さんからは「調べてもわからないこと情報を実際に聞けてとても参考になった」という感想が聞かれました。スクパスで録画のリンクを共有しているので、興味のある方はぜひご覧ください!

News-3  アタマプラスサマーチャレンジ優勝!

8月1日から20日まででアタマプラスの「サマーチャレンジ」が開催されました。インキュQ! では各自が自分の目標と計画を設定し、その実行に伴走します。本人の主体性を一番大切にしているため、コンテストの入賞を目的に勉強時間を費やすことは推奨していません。ということで、こちらのイベントについては生徒さんたちには伝えていませんでした。
すると。。。
アタマプラスから突然の電話が!「MEL School の生徒さんが全国中3部門で1位になりました」
優勝したのは MEL-4 クラス+インキュQ! SSコーチングの鷹木悠人くん

悠人くんのお話し

「(優勝と聞いてどうですか?)自分の決めたことをちゃんとやれた、という達成感はあります。でもアタマプラスは午後の時間しかやっていませんでした。数学は夏休み前に全て先取りで自分で終わらせていたので。毎朝8時から漢字、国語、数学は問題集で学習し、お昼から休憩を挟みながら、夜の10時過ぎまで英語、理科、社会をアタマプラスで勉強しました。インキュQ! SSコーチングの木原先生と一緒に計画を立てて、一つ終わるごとにスタディプラスに記録を残して、という感じで進めました。自分で長時間ちゃんと勉強できたことは自信になりました」

お母様のコメント

「悠人は夏休み中、こちらも感心するほどよく頑張ったと思います。

1日くらい息抜きの日があってもいいんだよ?と言っても、決めた事はやる、と頑張っていました。

どこの子だ?と思うほどです。笑」


電話を受けたとき、悠人くんがコツコツ頑張っている姿を想像し、思わず涙が出ました。MEL-4のレッスンでも集中力を欠かさず、どんな課題にも手を抜かずに頑張っているのに、毎日そんなに自分でも頑張ってたのか。。。(浅井)


アタマプラスからは賞状と賞品が届くとのこと。悠人くんに渡すのが楽しみです!

*サマーチャレンジの結果を添付します!


News-4  MEL YouTuber誕生!

夏のYouTuberになろう!に参加した生徒さんの作品を紹介します。ぜひご覧ください!
⭕️菊池優衣さん(Primary, ER多読クラス、インキュQ! 小学3年生)
⭕️安藤ひよりさん(MEL-1クラス、インキュQ! 小学6年生)

講師のトラベルティーチャーの作品はこちら


各コースの8月のレッスン内容は「新着情報」でご確認ください


保護者会・授業公開のご案内

MELコース(MEL-1, 2, 3, 4)クラスの保護者会を実施します。
日時:9月8日(日)
MEL-2 クラス 10:00-11:00
MEL-1クラス  11:15-12:15
MEL-3・MEL-4(共同開催)13:00-14:00

授業公開(教室)
9月9日-20日
*期間中は保護者の方に自由に授業をご参加いただけます。

新入生募集中!

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。

<「高原社会」に思うこと>

「どうしたら世界はもっと良い場所になるのだろう?」
この問いは本当に幼い頃から私が考え続けてきたことです。(8歳の時の将来の夢に、世の中を良くしたい、だから科学者になりたい、と書いてあったので、多分そうなのだと思っています笑)
そんな私が、18年間、生徒たちと向き合い、コロナ禍を経て、たどり着いたのが、Slow Education = 学育(ガクイク)。
教え育てる=教育から、一人ひとりが学び育つ=学育へ。
アルゴリズムは私たちの関心に合わせてたくさんの情報をぶつけてきます。だから毎日毎日、私が興味を持ちそうな記事がちゃんと目に飛び込んでくる。最近目にしてなるほどーと思ったのが、朝日新聞デジタルの「経済成長が終わった「高原社会」 山口周さんが考える幸福な生き方」でした。記事によれば、現代は山を登る時代は終わって、高原を歩くような時代に変わっている、とのこと。
経済思想家の斎藤幸平さんが「脱成長」を説く「人新世の「資本論」」は多くの国で翻訳されて日本でもベストセラーになったことが記憶に新しい人もいるかもしれません。
私自身はこうした考えに大いに賛同するのですが、異論を唱える人もたくさんいらっしゃると思います。意見に正解はない。これを叩き込んでくださったのはLAMJの狩野みき先生です。だから対話が大切。意見は異なっていても、一緒に生きていく方法を考える。コミュニケーションはそのためにあると思います。
じっくり有機的に学んだことを自分のものにしていく。人生を豊かにするためのコミュニケーション力を一人ひとりが育める場をこれからも提供してまいります。

浅井利和子 Towako Asai
AIDEA/MEL School 三鷹

*note始めました。よろしければフォローしてください!



















MEL News August 2024

News-1 夏休みイベントのご報告


LAMJ プレゼンの達人(対面)

4日間の最後は「自分が成し遂げたすごいこと」の3分間のストーリーテリングを行いました。大人顔負けの見事なプレゼンテーションを参加者全員が披露。まさに「プレゼンの達人」誕生!参加の皆さん、お疲れ様でした!素晴らしいプレゼンテーションでした。

LAMJ 絶滅危惧種が人間を裁判で訴えたら(オンライン)

最終日の模擬裁判はそれぞれの個性とこれまで調べたこと、話し合ったことのまさに集大成でした。4日間で裁判について、環境について、歴史について、いろいろなことを学んだ参加者の皆さん。これからの学びにぜひ役立ててください!

地球人になろう!

フェアトレードを通じてタイの女性達の自立支援を行なっているTAMMY'S TREATS代表 杉原たみさんを講師にお招きし、学んで、作って、楽しい時間を過ごした参加者たち。私たちの身の回りにあるモノをどんな人が作っているのか。その人たちに正当な対価が支払われているのか。自らフェアトレードを実践している杉原さんだからこそ伝えられる貴重なお話を伺い、実際にタイの素材を使ってオリジナルトートバッグを作ってみました!

YouTuberになろう!

2日間のイベントでは、1日目に動画編集ソフトの基本的な使い方を学び、2日目に自作動画とYouTubeへのアップにチャレンジしました。楽しそうにノリノリで制作している様子が見ていて嬉しかったです!

英検講習

5級は終了し、その他の級は8月上旬から下旬にかけて進行中です!8月後半の4級・3級講習へはまだ申し込み可能です。

インキュQ! 夏学習

SSプラン(オンライン)を選択しているインキュQ!生のなかには朝早くから自分の目標に合わせて参加している生徒も。教室解放を利用して、スクールで集中して学習を進めている生徒たちも。スクパスのスケジュール「月間」からインキュQ!(教室解放)の利用日を確認できます。これからの利用も可能です。夏休みの宿題が終わらない!夏休み後半に2学期の準備を頑張りたい!という人、ぜひお気軽にご相談ください。


News-2  2024年度第2回英検受付中!

9月29日(C日程)で5級、4級、3級の英検をMEL School で実施します。新ホームページの「新着情報」から内容をご確認のうえ、希望者はお申込みください。
なお、4級と5級はチャレンジキャンペーンが適用されます。第1回英検で惜しくも合格に届かなかった場合は、無料で第2回を受験できます。また第2回を受験し、合格に至らなかった場合も第3回が無料で受験できます。

各コースの7月のレッスン内容は「新着情報」でご確認ください


保護者会のご案内

MELコース(MEL-1, 2, 3, 4)クラスの保護者会を実施します。
日時:9月8日(日)
MEL-2 クラス 10:00-11:00
MEL-1クラス  11:15-12:15
MEL-3・MEL-4(共同開催)13:00-14:00

新入生募集中!

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。

<夏休みに思うこと>

「あれ?この子こんな顔だったかな?」と思うことが多いのが夏休みです。
学年が1つ上がって、1学期が過ぎると、子どもたちの表情が大きく変わります。小学生でも中学生でも高校生でも、ハッとさせられるほどの成長を感じるのがこの季節。
特に受験を控えている生徒さんたちは思い、悩み、努力し、悔やみ、悲しみ、時に泣き。だんだん目に意思の強さが宿ってきます。
そんな時に、私はなんとも言えない幸せな気持ちになるのです。自分の殻を必死で破って一回り大きくなっていく姿はなんて美しいのでしょう。そんな姿を間近で毎年見られる人はそんなには多くないのでは、と思っています。

生徒の皆さん、今年もたくさんの幸せを分けてくれてありがとう。殻を破るのは簡単ではないけれど、そこから広がる新しい世界にワクワクできる人になってください。

夏休み後半も頑張りましょう。

保護者の皆さま、いつも生徒さんを送り出してくださり、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

浅井利和子 Towako Asai
AIDEA/MEL School 三鷹

*note始めました。よろしければフォローしてください!









MEL News July 2024

News-1 MEL School は18周年を迎えました

2006年6月30日に三鷹市下連雀に開校したMEL School は18歳になりました。これまでたくさんの生徒さん、保護者の皆さまに支えられ、成人の歳を迎えられたことに心から感謝申し上げます。

18周年にともない、コース名の変更があります。各コースの内容は新しいホームページからご確認いただけます。

MEL (My English Learning) コース 

Primary(小学生初級クラス)からRFL(一般社会人向け上級クラス)まで、英語のコースは全てMELコースになります。

LAMJ (Language Arts of My Japanese) コース

旧MJコース。クラス、内容ともに2024年4月より変更はありません。

インキュQ! (The Incubator for Every Ability) コース

旧マイスタ。マイスタが行ってきた全教科の学習・受験サポートをはじめ、子どもから大人まで、一人ひとり目的に合わせた成長の場を提供してまいります。

News-2 ホームページ全面リニューアル

18周年を機に、スローエデュケーション=学育(ガクイク)の考え方が明確に伝わるホームページに変更いたしました。変化の大きな時代に必要なのは、人を「教え育てる」ことではなく、一人ひとりの可能性を広げる「学び育つ」場所が必要だと考えています。これまで積み重ねてきたものを礎に、学育機関として皆さまの将来につながる学習機会を提供してまいります。
*制作にあたり、MEL-1クラスの生徒さんに撮影のご協力いただきました。ありがとうございます。

*各コースの学習内容はホームページトップの新着情報からご確認いただきます。

News-3  夏休みイベントのお知らせ

LAMJの夏の特別講習、英検講習、異文化学習、YouTuberになろう!のイベントの日時が決まりました。リンクからそれぞれの内容をご確認ください。ご相談や詳しい内容についてのお問い合わせはぜひお気軽にお知らせください。みなさまのご参加をお待ちしています!
今後追加されるイベントは随時お知らせしてまいります。

News-4  2024年度第2回英検受付開始

9月29日(C日程)で5級、4級、3級の英検をMEL School で実施します。新ホームページの「新着情報」から内容をご確認のうえ、希望者はお申込みください。
なお、4級と5級はチャレンジキャンペーンが適用されます。第1回英検で惜しくも合格に届かなかった場合は、無料で第2回を受験できます。また第2回を受験し、合格に至らなかった場合も第3回が無料で受験できます。

授業料のご案内

1. 8月期からのMELコース、LAMJコースの授業料のご案内をスクパスの請求書から差し上げます。7月16日(火)までにお振込をお願いします。

2. 8月以降のインキュQ!(旧マイスタ)の運営形態(曜日・時間設定)については現在最終調整中です。

以下のスケジュールでご案内を差し上げます。

(1) 7月10日に今後の運営内容のご案内配信

(2) 個人面談を実施し、受講形態を確認=> 決定

(3) 請求書を発行。725日までに授業料のお支払い。


新入生募集中!

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。

<出会いの不思議>

私たちは一生の間にどのぐらいの人と出会い、時間を共に過ごすのでしょう。このところ、昔懐かしい人との再会の機会が多く、そんなことにぼんやりと思いを馳せました。

スクールに通っている生徒さんや保護者の皆さまとの出会いは、本当に奇跡なのだな、と改めて感じます。当たり前ですが、ほんの少しでも違う状況だったらお互いに全く見知らぬ人になっていたはずです。そして同じクラスで学ぶメンバーも、本当に偶然が偶然に重なって、出会えるのだな、と。

そんな奇跡の連続が続き、今に至っている。そう思うと感謝の気持ちが止まりません。素晴らしいご縁をいただいたことに感謝しつつ、これからも「スローエデュケーション=学育の場」を提供してまいります。

19年目もどうぞよろしくお願いいたします。

浅井利和子 Towako Asai
AIDEA/MEL School 三鷹

*note始めました。よろしければフォローしてください!









LAMJコース6月の学習内容

LAMJ-B

Show & Tell(見せてお話し)LAMJ-B、今月の一大のプロジェクトは「Show & Tell(見せてお話し)」でした。Show & Tellはアメリカの小学校などではお馴染みの、自分のお気に入りを持参してそのモノに対する想いを大いに語るプレゼンテーション。何を見せたいのか、聴衆は何を聞きたいと思うのか、なぜそれがお気に入りなのか、いちばんの思い出をセリフ入りで語るとしたら—大注目の「ストーリー・テリング」の手法もまじえ、丁寧に準備を重ねました。そして迎えた発表当日。本当に素晴らしい発表でした。一人ひとりの個性がしっかりと伝わってくる、その人にしかできない語りに心が震えました。準備もしっかりやって、オンラインならではのアイコンタクトにも挑戦して。本当に素敵でした。お疲れさまでした。

 

「 」の効能Show & Tellをするにあたり、人の「セリフ」に注目しました。テキストとしている朝日中高生新聞には毎回たくさんの「 」(カギカッコ)が登場しますが、「 」がついている=誰かのセリフ とは限りません。「 」の役割とは?人が言ったことじゃないのになぜ「 」がついてるの?ディスカッションしました。

 

難しい言葉を小1に説明:朝日中高生新聞に毎回登場する難しい言葉たち。主体的に読んでもらうため、そして語彙を増やしてもらうために、難しい言葉は「小1に説明して」といつも言っています。今月は小6の生徒たちに「肩書」「表舞台で持ち上げられる」「難民」などを説明してもらいました。辞書は良いものをしっかり引くこと、文脈をしっかり理解してこそ言葉の意味が決まることをだんだん理解できるようになってきました。



LAMJ-A

インクルーシブとは、「普通」とは:テキストとしている朝日中高生新聞にインクルーシブの特集があったことを受け、今月の前半はインクルーシブと「普通」について様々な角度からディスカッションしました。「インクルーシブを小1に説明するとしたら」という問いに始まり、障がいがある人を「普通」に寄せることの是非、「普通」の定義、ネルソン・マンデラが謳った「虹の国」と「インクルーシブな国」は同じなのか違うのか—たくさんのディスカッションを経てインクルーシブの意義を深掘りしました。

 

詩を好きになる:今月後半のLALanguage Arts—分析と議論を重ねることで辿り着ける言葉の技術のこと)では米津玄師の『灰色と青』の歌詞を取り上げました。詩を普通の文に書き直してみる、わかるわからないは別にして気になる表現を探してみる、登場人物の年齢を探偵よろしく推理してみる、詩に使われている言葉を他の言葉に置き換えてみる—色々チャレンジしました。詩が苦手という人は多いです。チャレンジと話し合いを通して、詩は「わかる」以前にそれぞれの感覚と根拠で「味わう」もの、と気づいてくれたでしょうか。

 

米津玄師の言葉の技術を盗む:『灰色と青』の歌詞には実におもしろい表現がたくさんあります。生徒たちは毎月提出する「LAノート」に気になった表現をリストアップし、なぜその表現が好きなのか、他の言葉に変換すると印象はどう変わるのか、それぞれの言葉の音の響きはどうか考え、実践しました。日本の「国語」では言葉の意味を云々することがもっぱらで、一つひとつの言葉が持つ「音」「風合い」に注意を向けることは稀です。どの文化の言葉もまずは「話す」「聞く」から生まれました。意味だけでなく「響き」を意識することには大きな意義があります。今後生徒たちが学校などで書く作文には米津節だけでなく、これまでLAで扱った赤川次郎・江國香織両氏の、響きの効果も考えた「プロの言葉の技術」が煌めくことになると思います。

Lesson Review MEL-5 and Advanced Classes June 2024

 今月のMEL-5クラスのレッスン内容

1.課題に3文で話す練習:誰かが言った/したこと、学校、英語の授業などについて。

2.英検2級のリスニングを聞いてリピート、タイプ、レポートして表現を学ぶ。

3. Bridge Work語彙: 人生や生活、感情、環境、英米で異なる語彙などに関することばの使い方の練習、例文をタイプする。

4. Inside Reading:自転車の歴史に関する文章の語彙の学習、Segwayに関する文章を読んで概要や内容を理解、正誤問題に答える練習。ChatGPTを使ってSegwayが成功しなかった理由を調べて要点をまとめる練習。

5.Reading & Writing:記憶のメカニズム、脳の働きに関する文章の構成や内容を学ぶ、課題に答える、言い換えの仕方の練習、今後の学習の仕方について書く。


今月のAdvancedクラスのレッスン内容

1.Kikutan Reading(語彙): Day 39-46で語彙や表現を学ぶ、リピーティング/シャドーイング(話す)の練習

2.Inside Reading:健康をテーマに脂肪の種類と、飢餓が身心に与える影響関する文章を読んで語彙や表現を学ぶ、要点を捉える、概要をまとめる練習。

3.Reading & Writing: パラグラフの構成の復習、自分が作りたいスクールを説明するエッセイを各。脳科学をテーマにより速く正確に読むための工夫に関する文章を聞いて、読んで課題に答える、自分がどのように学習すべきかについてパラグラフを書く練習。

4.問題:東京理科大学工学部の小問を解く練習、集団免疫に関する文章を読んで設問に答える、要点をまとめる。AIによる疑似音声に関する記事を読んで問いに答える。

5.Topic: 訪ねてみたい場所について調べて要約となぜそこを訪ねてみたいかを考えを書く。

Lesson Review MEL1-4 Classes June 2024

 MEL-1

・Winpass: 6月期は I want to go to Okinawa. など、行きたい場所、そこで見たいもの・食べたいものを発表するスピーチで締めくくりました。観光をテーマに場所の表現や、訪れた場所でしたいことを伝える時の語彙や表現を練習しました。

・基礎英語6月号:  宇宙人のGreyの宇宙船はタイムマシンも兼ねている、というストーリー展開を楽しみながら、さまざまな表現を練習しています。主人公たちは今月はハワイとオーストラリアを訪れます。現地の様子を知り、行ってみたい!と思った生徒さんがたくさんいたようです。

MEL-2

・基礎英語 6月号: 中学2年までのさまざまな語彙や表現がどんどん登場するため、きちんと理解しようとすると大変なところも出てきました。レッスンでは音読や内容についての応答、ロールプレイなど、英語回路を作るための練習に加え、省略されている部分を考えることで自然に文法知識と文脈理解を結びつけられるような活動を行っています。

・Bridge Work: 今月は単数、複数の使い方を重点的に練習しました。日本人にとって概念的に理解しにくい部分ですが、生徒たちは理屈と感覚を駆使して英語回路作りに励んでいます。少しずつわかって使えるものが増えてきました。

・ELST: 今月から英検の単語練習をしながら「発音、シャドーイング、意味テスト、選択問題、シャドーイング」の5ステップで例文を覚えていく活動を開始しました。正しい発音と運用語彙・表現を少しずつ身につけていきます。

MEL-3

2-Min. Talk: 今月は「明日の夕食に何が食べたいか」「朝学校に行くのに何時に家を出るか」という質問から会話を始め、相手の話をより具体的に理解するための質問をしていく練習をしました。同じ対話を4回続け、最後にライティングをします。それをクラスで共有し、より具体的な描写にするにはどうするべきかを話し合っています。

基礎英語 1:今月もサマリー(要約)の書き方を丁寧に指導しました。リニューアル後の英検でも要約問題がライティングに追加されましたが、内容を読み込み、それをアウトプットする力が当たり前に求められます。今月から2つのお話を4文でまとめ、クラスに共有しています。

Bridge Work: 現在進行形と現在形の使い分けを意識するために、英文を聞いて状況をイメージして、それを再現する練習を行っています。また接続詞の表現を前置詞の表現に置き換えるなど、同じ内容を伝える際の表現の幅を増やしていく練習も行っています。

ELST: 英検3級レベルの単語を使った文での練習を行っています。例文が複雑で難しくなりますが、引き続きAIと一緒にアウトプットに結びつく英語回路作りの練習を続けていきます。

MEL-4

3-Min. Talk: 今月は「高校生は夏休みはどう過ごすべきか」というトピックについて対話をしました。お互いに意見交換をすることで、当たり前だと思っていたこと以外にも目がいくようになった生徒もいたようです。

基礎英語 2: 適切な文法や表現を使って、対話の内容を要約する練習を行っています。4月と5月を経て、ポイントを絞ることに難しさを感じている生徒が多いようだったので、6月期は講師が問いを作って投げかける方法を取りました。少しずつポイントの掴み方がわかってきたようです。

Bridge Work: 今月は場所を描写する際の表現を練習しました。聞き取った内容を絵にすることで情報を正しく受け取ることができたかを確認しました。また、数字や単位の練習、長文を使った速読の練習も行いました。

ELST: 引き続き英検準2級の文を使った練習を行なっています。例文が長く文法的にも意味の取りにくいものも増えていますが、チャンクごとに理解してアウトプットすることで英語回路をアップグレードしていきます。

プレゼンテーション:6月20日は友達についてのライブプレゼンテーションを行いました。今回もペアでそれぞれ自分たちの評価基準を作り、自分の作品も含めて評価しました。ビデオプレゼンテーションとは評価基準が異なることに気づいた生徒が多かったようです。