Lesson Review Primary Classes December, 2022

 Primary 1 November 25, 2022- December 16, 2022

  • Let’s Go 1 テキストブック  12月期のテーマは家族でWho’s he?  He’s my brother. のような疑問文を紹介しました。以前から学習しているhe や she を使った文にも慣れました。また、He’s my father. He’s handsome. He’s tall. といった形容詞を使った文の練習もたくさんしました。 Let’s Review ではUnit3と4のまとめテストを実施しました。リスニングにも慣れ、全員頑張りました。結果は個々にお知らせいたします。

  • Phonics では短母音Aaの練習をしました。生徒たちは知っている単語が多く練習と発表に集中できました。

  • ELST elementary  12月は動物(2)がテーマでした。生徒たちはBINGOの時は特に張り切って覚えた単語の発表をしてくれました。発音も意識できるようになってきました。Wonderful!

  • ELST  elementary :1月期は 食べ物(1) がテーマです!


2022年も残りわずかです。笑顔で毎回レッスンに参加して頑張ってくれる生徒たち、いつもサポートしてくださるお家の方々に心より感謝を申し上げます。😆

2023年もどうぞよろしくお願いいたします!🐇

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)



Primary 2 November 25, 2022-December 16, 2022


  • Let’s Go Student book では引き続き様々な動詞の使い方やルティーンを文や質問にしながら練習しました。 Where is Kate?  She’s at the library.  What’s she doing?  She’s studying English.生徒たちは練習して覚えたパターンで覚え、リズム良く言えるようになってきました! Phonics では長母音Uu 練習をしました。ここでは同じ長母音Uuでもスペリングの違った単語が3種類紹介されました。ここの内容をマスターすると単語の読みをする時に役に立ちます。ぜひ復習しておきましょう。1月よりStudent Bookの復習も行います!

  • ELST elementary  12月期は動物(1)(2)がテーマでした。BINGOの時は一生懸命に練習した単語の発表ができました。たくさんの単語を覚えられて本当に立派でした。ほとんどの生徒は、少し発音が難しい単語でも苦手意識を持たずにチャレンジしてくれています。Good job!

  • ELST  elementary :1月期は食べ物(1)(2)がテーマです!My original picture dictionary にどんなステキな絵が登場するかとても楽しみです。もし絵が不得意な生徒がいましたらチラシや雑誌の切り抜きを貼ってください!自分のための辞書なのでルールはありません!

  •                     

2022年も残りわずかです。笑顔で毎回レッスンに参加して頑張ってくれる生徒たち、いつもサポートしてくださるお家の方々に心より感謝を申し上げます。😆

Primary で過ごすのも残り数ヶ月です!一緒にたくさん英語を学習しましょう!😆2023年もどうぞよろしくお願いいたします!🐇 

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)

MEL News January 2023

 News-1 来年度クラスについて

進級予定のコースをクリックし、2023年度授業日(3月28日開始)をご確認ください。
MEL School のクラス
Primary(小学3-5年生)
Junior(小学5年生-高校1年生)
Senior(中学3年生-高校3年生)


News-2 新入生説明会・体験レッスン日程

1月21日から新入生向け説明会(保護者対象)2月4日から体験レッスンを順次実施します。
ご兄弟やお友達などご興味ある方はぜひお知らせください。


News-4 小学生向け多読クラスを新規開講!

母国語のように読書をしながら英語力をつけることで定評のある多読。MEL Schoolではアプリを使った5ステップ・リーディングによる、デジタル時代の多読コースを開講します。ご興味のある方はぜひお知らせください。

News-5 アタマプラス受講説明会

学習を一人ひとり最適化し、「基礎学力」を最短で身につける。
そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。
をコンセプトに小中学生にAI教材によるカリキュラムを提供するアタマプラス
2023年度から同教材を使った他教科の学習サポートを開始します。(MEL SchoolとMJコース受講中の生徒さん対象)
ご関心のある方はぜひ説明会にご参加ください。
日時:1月7日(土)午後4時から5時(zoom)保護者・生徒対象
*ご都合がつかない方には録画をお送りします。

News-4 冬休み子どものチカラ★My Future Project

夏休みに実施した「平和のレシピ」のプロジェクトの動画完成とともにYouTubeチャンネルを開設しました。同時に株式会社AIDEAが提案するプロジェクトだけでなく、子どもたちからの提案を受け付けるプラットホームを開設します。未来を自分で切り拓く子どもたちを応援していきます。ぜひご理解とサポートをお願いいたします。

News-5 冬休み期間について

スクールの冬休み期間:12月26日(月)から1月4日(水)
*クラスによって異なる場合は講師からご案内があります。

その他のイベント紹介

EF語学研修(短期留学)説明会1月実施分のご案内


Lesson Review 各クラスの12月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

Facebook 定期的に発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


今年もあとわずか。皆さまも「一年が経つのは早いなあ」と思われているのではないでしょうか。そして今ほど「時代の流れが早いな」と感じることはないかもしれません。
MEL Schoolが開校したのが2006年。翌年の2007年にiPhoneが誕生します。スマートフォン後とスマートフォン前の世界は別世界のようです。
そして、AIは目覚ましい進化を遂げています。2022年11月30日にはChat GPT (Chat Generative Pre-trained Transformer の略) というチャットボットがOpenAI社からリリースされ、話題になっています。質問を投げかけると驚くような回答を寄せるこのChat GPTはこれまでのAIチャットボットの常識を覆すもの捉える専門家が多いようです。
AI翻訳も進み、英語学習のあり方も変わります。
AIはスマートフォンのように、日常生活になくてはならないものになりつつあるのでしょう。「変わること」は時として困難や苦痛を伴います。それでも、私たちは自分自身の変化も含め、それを楽しみ、受け入れることで、新しい視野が開かれていきます。自分のペースで変わっていけばいい、と自身に、周りの大切な人たちに、意識して伝えることが大事だな、と最近特に感じます。
来年も子どもたち一人ひとりが、それぞれのペースで変わり、成長していく姿を見守っていければとても嬉しいです。(浅井利和子)


2022年もたくさんのサポートをいただきありがとうございます。
どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

EF社による2023年春季・夏期 語学研修(短期留学)説明会日程

20231月の説明会日程

A18日(日)12時~13時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

B114日(土)16時~17時 渋谷オフィス(渋谷クロスタワー27F)での対面説明会

 

C115日(日)12時~13時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

D117日(火)16時~17時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

E122日(日)12時~13時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

F122日(日)16時~17時 渋谷オフィス(渋谷クロスタワー27F)での対面説明会

 

G128日(土)16時~17時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

H131日(火)16時~17時 ZOOM説明会

参加リンク:https://efedu.zoom.us/j/86308419266

 

 

【ご参加希望者の方へ】

説明会は予約が必要です。

以下4点の情報をメールでEF社担当の野澤さま宛にお送りください。

EF 野澤さまメールアドレス:shu.nozawa@ef.com

*MEL School の生徒であることをお書きください。


参加されるご本人の

1)フルネーム漢字

2)生年月日

3)電話番号

4)メールアドレス

Lesson Review Junior Classes December 2022

Junior-1

Phonics: 12月期は語尾の音(bun, fun, cup, pup, cut, nutなど)に注目したフォニックスに続いて、最初の2文字子音(flag, flap, plum, plane, slice, slideなど)に注目したフォニックスの練習をしました。クリスマス前には We Wish You a Merry Christmasの歌も練習しました!

基礎英語 1: 12月号はクリスマスの話題。過去形や過去進行形、知覚動詞などの表現が出てきましたが、レッスンでは正確な発音とスラッシュリーディングを中心に練習しました。代名詞が多用されているので、文脈に注目しながら音読やロールプレイを行っています。

Winpass: 今月のテーマはFuture Jobsです。たくさんの職業の単語が出てきました。中学での学習に備えるため、スペリングテストを開始しました。冬休みにビデオプレゼンテーション作りをするための準備も開始しました。

Junior-2

基礎英語 1:12月号はクリスマスの話題。過去形や過去進行形、知覚動詞などの表現が扱われています。これらの文法については解説するよりも文をそのまま覚える練習をして形に慣れることを意識しています。また、代名詞、thatや主語・動詞を省略した文などに注目し、文脈を正確に理解する活動を中心に行っています。

Bridge Work: 日常の表現をチャンクごとに正確に再現する練習を行っています。文法や単語の意味は理解できていても自分で使えるようになるには相当な訓練が必要です。ペアでのリピーティング練習を中心に運用力を高める活動を行っています。

Speech Navigator: 今月はMy Clubをトピックに語彙や表現の練習を行いました。冬休みにこれまでのまとめのプレゼンテーションを作ってもらう予定です。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を引き続き行なっています。

Song: 今月の歌はPaul McCartney の Wonderful Christmastimeでした。

Junior-3

3-Min. Talk: レッスンの始めにペアで3分ずつ、合計6分のテーマを決めた自由会話の時間を入れています。6月にまず持ち時間2分で開始した活動で、最初は会話が続かず四苦八苦している生徒がほとんどでした。スムーズに会話ができるようになってきたので、今月から時間を延長しています。次の質問がなかなか思い浮かばない場面はあるものの、全員が相手の答えに沿った質問を自然にできるようになってきました。

基礎英語 1: 今月もリテリングの練習を中心に行いました。金曜日のまとめのページを使って、聞いた英語のメモをとる、メモをもとに週の4つのお話のまとめを5文でパートナーに話したり、書いたりします。慣れてきた生徒が多く、短時間に正確な英語を使ってポイントをとらえた文章が書けるようになってきました。

Bridge Work: Chapter 9 Unit 2, Unit 3ではcanや命令文、mustを使った表現を動作動詞の使い方とともに練習しました。コロケーション(言葉の結びつき)を意識して、自然な表現を増やす活動を行なっています。Chapter 10では数えられる名詞と数えられない名詞の運用練習を中心に行いました。

ELST: 英検3級の練習に入り、文が少しずつ難しくなってきました。目標は出てきた例文を自分で使えるようにすることです。

Song:12月期の歌は Mariah Carey の All I want for Christmas is you でした。

Junior-4

Bridge Work 2 : 12月期は比較の応用表現を中心に運用練習を行いました。○倍、any other を使った表現、時制をまたがった比較の表現は日常生活ではよく使うものの練習する機会があまり与えられないようです。かなりチャレンジングでしたが、少しずつ自然に使えるものが増えてきました。

基礎英語 2: 12月号ではテキストのリテリング例を使って口頭で1週間のストーリーの説明をする練習と自分なりに説明をまとめる練習を交互に行いました。これまでややコツが掴みにくいと感じていた部分が理解できたようで、全体的に良いまとめの文章が書けるようになってきています。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 5 Music のプレゼンテーションの準備を進めました。年内最後のレッスンは教室でライブプレゼンテーションを行います。

Lesson Review Senior Classes December 2022

Senior-1
1.Speak in 3:英検準2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習 
2.Bridge Work語彙: 調査や証拠、領土、認識や比較などに関することばの使い方の練習
4.英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習
5.Reading & Writing: ビジネスをテーマにビデオを視聴して自分の考えを述べる、仕事についてパラグラフを書く練習
6.Inside Reading:自転車が現在のスタイルになるまでの歴史に関する文章を読んで要点を捉える、まとめる、正誤問題の答えを探す、語彙や表現を学ぶ

Senior-2
1. SDGs:SDGsとSDGの各ゴールの説明文を読む、Read & Lookupして語彙や表現を学ぶ、
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:マーケティングをテーマに人が何を根拠に買い物の選択をするのかについての文章を読んで問いに答える、意見を書く練習。スターバックスに関するビデオを視聴して要点を述べる練習。テーマについて説明する文章の書き方の練習。
4.Inside Reading: 脳科学をテーマに自閉症の研究に関する文章を読んで問いに答える、要点をまとめる、語彙や表現を学ぶ

Senior-3
1.Topic Writing:アメリカがメトリックシステムを使わない理由、日本の主婦の潜在労働力、フレンドシップについて内容をまとめる、意見を述べるパラグラフを書く
2.語彙・リスニング2巡目:音読やシャドーイングで、一度学習した語彙の使い方を復習
3. Inside Reading:地学をテーマに大陸移動説に関する文章を読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4. Reading & Writing:リスニングした内容を参考に課題に答える、意見を述べる文章を書く練習

MJコース 12月の学習内容

 「スペインのボール保持率が8割に達する展開」は事実か意見か新聞の記事を「事実」と「意見」に分ける、というのはMJではおなじみのワーク。FIFAワールドカップ・日本対スペイン戦の記事に登場したこのくだりの生徒たちによる分析は、さすが、百戦錬磨の実力。皆さんはわかりますか。

 

ネアンデルタール人からホモ・サピエンスへのメッセージ 古代人のゲノム分析に関する記事を読んだ後は、「『ホモ・サピエンス』を小1に一言で説明」「ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの相違点を挙げる」に次いで「もしもあなたがネアンデルタール人で現代にタイムスリップし、メディアに『現代人に一言お願いします』と言われたらなんて言う?」というワークをやりました。記事を自分事として主体的に考える姿勢が感覚的に備わってきました。

 

パラグラフ・ライティング 西洋のライティングでは必ず学ばなければならない「パラグラフ・ライティング」のトレーニングを引き続き行っています。生徒たちは自分の文章をパラグラフに分けるという作業の他に、村上春樹、湊かなえ、ポール・オースターなどの一流作家の文章にも触れパラグラフ・ライティングの感覚にさらに磨きをかけています。

 

クラスメートに関する記事を書く!プロジェクト:クラスメートにインタビューしてその人についての記事を書く、というプロジェクトも佳境に入り、生徒たちは習ったばかりの「パラグラフ・ライティング」のルールを実践、書き進めています。パラグラフ・ライティングができるということは論理的に考えられるということ。どんな記事が出来上がってくるか、楽しみです。

Lesson Review Primary Classes November 2022

 Primary 1 October 28, 2022- November 18, 2022

  • Let’s Go 1  11月期 Unit 3では単数と複数の名詞の基礎的な使い方を学習してきました。文を練習し、クラスメートに質問をする事が最初はとても難しく感じていたようですが生徒たちはすぐにコツを掴んでくれました。英語をことばのかたまり(ことばのチャンク)として聞き取って、覚えるようレッスンを進めています。文が少しずつ長くなりますが、繰り返し練習していきますので不安な生徒も安心して一緒に頑張りましょう! P.20 Let’s Review ではUnit1と2のまとめテストをしました。初めてのテストでしたが全員頑張りました。結果は個々にお知らせいたします。

  • Phonics Unit 2ではP.18 CcとGgの音の違いを意識しながら練習しました。ほとんどの生徒たちはPhonicsの練習に慣れてきました!

  • テキストp.23 C This Is My Friend をパート分けしてクラス全員で音読しました。録音した内容がGoogle Classroom November 18にあります。お時間がありましたら頑張った生徒たちの音声を聞いてみてください。

  • ELST elementary  11月は動物(1)がテーマでした。生徒たちはたくさんの単語と文を覚え、上手に発表をしてくれました。

  • ELST  elementary :12月期は 動物(2) がテーマです!

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 October 28, 2022- November 18, 2022


  • Let’s Go Student book  Unit 7  では引き続き様々な動詞の使い方や1日のルーティーンを文や質問にしながら練習しました。生徒たちには he/ she の場合、I/ youの場合の文作りを繰り返し練習をしてもらっています。まだ不安なところがあったとしても繰り返し練習していきますので一緒に頑張っていきましょう!Phonics p.64 ではスペリングの違う3つの長母音 O の練習をしました。

  • ELST elementary  11月は飲み物と菓子 スイーツがテーマでした。 

  • ELST  elementary :12月期は動物(1)(2)がテーマです!My original picture dictionary に書きながらおぼえましょう! 単語の読み方以外に文の発表がとても上手になってきました!               

  • ELST の英検5級の音読をクラスで練習しています。リスニングの練習にもなっています。テキストに出てくる内容の復習にもなっていますので引き続き頑張って練習しましょう! 

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


MEL News December 2022

News-1 2022年度第3回英検実施について

実施日:1月15日(日)

実施級:4級 および 5級

会場:MEL School 

申込み方法:12月7日までに保護者からLINEまたはメールで浅井宛にご連絡ください。

受験料4級 2,900円 5級 2,500円 (当日現金で持参してください)

集合時間4級 午前10時(試験開始 10時30分)

               5級 午後2時10分(試験開始14時40分)

*3級以上は受験日を選べて1日で4技能の試験ができる S-CBTでの受験を推奨しています。


News-2 保護者説明会及び面談のお知らせ

クラスの学習状況・目標、今後の運営方針についてお話しいたします。
Primaryクラス 12月9日(金)午後7時から7時45分(Zoom)
MJコース     12月17日(土)午後15時から(Zoom)

全クラス共通:講師との保護者面談をご希望の方はお知らせください。
*Junior-2, 3, 4 の各クラスは期末試験の結果が出次第3者面談を実施します。

News-3 冬休み期間について

スクールの冬休み期間:12月26日(月)から1月4日(水)
*クラスによって異なる場合は講師からご案内があります。

News-4 来年度のクラス時間について

各クラス保護者説明会にて次年度の予定をお伝えしています。
時間調整が必要なクラスもありますので、全クラスの予定についてはMEL News 1月号でご案内差し上げます。

その他のイベント紹介

保護者向け無料ワークショップのご案内

中学生以上が参加できるボランティアイベントのご紹介(締切11月27日)

\国内外の子ども支援につながるチャリティーラン/12月3日実施

東京グレートサンタランに参加しよう!
ーボランティア&ランナー募集中!-


フィリピンとつなぐ!オンラインスタディーツアーのご紹介
小学5年生以上参加可。12月18日実施(締切12月16日)

Lesson Review 各クラスの11月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

Facebook 定期的に発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


夏休みの行ったプロジェクト「平和のレシピ」の動画が完成間近となりました。
小中学生が4日間、みっちり平和について議論を交わし、平和な世の中にするには何をすべきかを発表してくれました。
最終チェックの段階で何度も動画を見直していますが、何度見ても子どもたち一人ひとりの真摯で正直な言葉に感動させられます。
「子どものチカラ My Future Project」は私たち大人が子どもからたくさん学ぶべきことがある、という思いから始めたプロジェクトシリーズです。第一弾の「平和のレシピ」を終え、そして、その記録を見ることで「思い」は「確信」に変わりました。
動画の中で今回指導を担当した狩野先生が「子どもは社会を構成する大事なメンバーである」と述べていて、本当にそうだな、と感じています。
では、メンバーが力を合わせてより良い社会を作っていくにはどうしたらいいのか。個人的には人間関係の基本は信頼関係だと思っています。もちろん意思疎通がうまくいかないこと、間違えてしまうこと、人間だから完璧ではないところは誰にだってたくさんあります。だからこそ、お互いが完璧でないからお互いに努力しているんだよ、ということがしっかり伝われば信頼関係は培われるのではないでしょうか。
今年もあと1ヶ月あまり。子どもだけでなく、大人も日々新しい発見をして進化しています。ぜひ今年一年を振り返って「新しくわかったこと・できるようになったこと」をお子さんと一緒にお話ししてみてください。たくさんの小さな「成長」を発見できるはずです。(浅井李和子)


ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

Lesson Review Junior Classes November 2022

Junior-1

Phonics: 11月期前半はsm (smokeなど), st (stoneなど), sw (sweepなど) で始まる言葉、後半は語尾の音がun (bunなど) up (pupなど) ut (nutなど)  (着目したフォニックスの練習をしました。smoke, stoneはマジックeの復習、sweep は eeの復習など、これまで練習したフォニックスのルールも当てはめながら綴りと音のバリエーションを楽しく練習しました。

基礎英語 1: 11月号ではThanksgivingの話題が中心でした。保護者会でもお話ししていますが、背景知識を持っているかどうかでリスニングやリーディングの理解度は大きく変わります。お話の内容を楽しみながら、レッスンでは写真や動画を紹介し異文化理解を深める活動も積極的に行なっています。

Winpass: 今月は My Best Memory をトピックに学校行事について過去形を使い話す練習を行いました。オンラインではリスニングや発音練習を、教室でのレッスンではプレゼンテーションを中心に行なっています。

その他: 11月から月曜日オンライン、木曜日対面のハイブリッドレッスンを開始しました。対面ではマスク着用のため、身振りを大きくして伝える、みんなの前に出て発表する活動を中心に行なっています。

Junior-2

基礎英語 1:11月号ではThanksgivingの話題が中心でした。保護者会でもお話ししていますが、背景知識を持っているかどうかでリスニングやリーディングの理解度は大きく変わります。お話の内容を楽しみながら、レッスンでは写真や動画を紹介し異文化理解を深める活動も積極的に行なっています。今月から文中の単語を日本語と対比させて英文の構造に着目する活動とディクテーションを開始しました。次年度のアウトプット中心の活動への移行準備をしています。

Bridge Work: 一般動詞を使って自分なりの言いたいことを伝える練習を始めました。質問に対して答えるだけでなく、答えに関連した追加情報を加えるトレーニングをしています。学校で習った代名詞の用法なども正確に運用できるよう対話の後にレポート文を書く(I don't like doing my homework.をShe doesn't like doing her homework.にする)などの練習も強化しています。

Speech Navigator: 初めての本格的なビデオプレゼンテーションを実施しました。テーマは学校紹介です。各自が持っている力を精一杯発揮してくれ素晴らしい作品の数々が生まれました。生徒たちは興味を持ってお互いの学校の発表を視聴し、質疑応答や英語でのコメント投稿にも挑戦しました。各自の感想から、お互いの良い部分から主体的に学ぶ姿勢がみられ、とても嬉しく思いました。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を引き続き行なっています。

Song: 今月の歌はビートルズの Let it be でした。

Junior-3

基礎英語 1: 基礎英語レベル1で学習2年目の今年はリテリングの強化を行なっています。1週間4つのストーリーを「まとめの1文+4文」で説明することは、どの生徒も上達し学習した語彙や表現をどんどん使ってみる良いチャレンジができています。今月からは口頭での説明の強化トレーニングを開始しました。伝わる英語がすぐに口から出てくることが目標です。

Bridge Work: Chapter 9 Unit 2, Unit 3ではcanや命令文、mustを使った表現を動作動詞の使い方とともに練習しました。コロケーション(言葉の結びつき)を意識して、自然な表現を増やす活動を行なっています。Chapter 10では数えられる名詞と数えられない名詞の運用練習を中心に行いました。

ELST: 英検4級の「単語学習」が終わるので、12月から3級の練習に入ります。目標は出てきた例文を自分で使えるようにすることです。

Song:11月期の歌は Boys Town Gang の Can't Take My Eyes off You でした。

Junior-4

Bridge Work 2 : 11月期は比較表現を中心に、形容詞や不定詞、if の使い方など、説明するときに使う表現をペアワークやレポートライティングで徹底的に練習をしました。このクラスでは引き続き、文法的な理解はできているものを実践的に運用するためのトレーニングや、リーディングの後に自分なりの意見を述べるライティングの活動を行なっています。

基礎英語 2: 11月号ではアクシデントに遭遇した登場人物がその場面の説明をするなどの素材を例に、説明の順序や使われているつなぎ言葉、時制の変化を分析し、その結果をもとに自分が経験したアクシデントを説明するという活動を行いました。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 4 Sports のプレゼンテーションを行いました。さすがに中学3年生と高校1年生になるとこれまでの経験を生かし、個性あふれるビデオプレゼンテーションができました。限られた時間で素晴らしい成果物を作ることができる力に自信を持ってほしいと思います。

Lesson Review Senior Classes November 2022

Senior-1クラス

1.Speak in 3:英検準2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2. Bridge Work語彙: 調査や証拠、領土、認識や比較などに関することばの使い方の練習
3. 英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習
4. Reading & Writing: ビジネスをテーマにビデオを視聴して自分の考えを述べる、仕事についてパラグラフを書く練習
5.Inside Reading:自転車が現在のスタイルになるまでの歴史に関する文章を読んで要点を捉える、まとめる、正誤問題の答えを探す、語彙や表現を学ぶ

Senior-2 クラス
1.SDGs:SDGsとSDGsの各ゴールの説明文を読む、Read & Lookupして語彙や表現を学ぶ
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:比較の表現の仕方、Howeverを使った文の書き方の練習。恐怖について意見を述べるパラグラフを書く。
Book2ではマーケティングをテーマに何が商品やサービスの認知度を高めるかについての文章を読んで問いに答える。
4.Inside Reading:  フランチャイズの仕組みに関する文章の語彙や表現を学習する、脳科学をテーマに自閉症に関する文章を読んで問いに答える、要点をまとめる、語彙や表現を学ぶ

Senior-3 クラス
1.Topic Writing:SDG-16, 17の要約を書く、話す。ペットクローン、男子の長髪について意見を述べるパラグラフを書く
2.語彙・リスニング2巡目: 音読やシャドーイングで、一度学習した語彙の使い方を復習
3.Inside Reading:栄養学をテーマに脂肪の種類とその影響や効用に関する文章を読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4.Reading & Writing:説明文の書き方を練習しえ自分が伝えたい人、物、出来事などを説明するパラグラフを書く。テキストの内容を聞いて問いに答える、意見や要約を書く練習

MJコース 11月の学習内容

 台湾とイラン:台湾にゆかりのある生徒さんが台湾の「今」について探究、プレゼンテーションしてくれました。朝日中高生新聞をテキストに使用しているMJコースでは「世界のことを自分事として捉える」ことにも力を入れています。イランのヒジャブにまつわる抗議運動についても「自分が声をあげるとしたら」と考え、シェルビン・ハジプールさんの歌も鑑賞しました。

「意見」と「自分」を分ける:議論というものにあまり慣れていない日本社会では、反論される=自分という存在を否定される・個人攻撃だと捉える、という傾向が強いです。反論されるのは誰だって気分の良いものではありませんが、「反論は相手を攻撃するためではなく、真理に近づくため、より良い意見を作るためだ」と感覚的、、、にわからないと議論上手になれません。今月から「意見」と「自分」を分けて捉えるユニークな試みを始めました。生徒たちは楽しんでいるようです。

 

アウトラインの達人になる:プレゼンも、小論文も、事前の「アウトライン」の準備があってこそ。日本では大学の卒業論文を書く時に初めて習う「アウトライン」の書き方ですが、MJでは小5から徹底トレーニング。考えることが得意なMJ生だからこそできるトレーニングです。オーディエンスは誰?目的は何?一言で言うと何が言いたいの?書きたい内容をテーマ毎に分けるとどうなる?構成はどうする?アウトラインは考えることがいっぱいです。

 

クラスメートに関する記事を書く!プロジェクト:クラスメートにインタビューしてその人についての記事を書く、というプロジェクトを先月より行っています。アウトラインを作り、構成を考えて、「パラグラフ・ライティング日本語版」を実践。さあ、どんな魅力的な記事が出来上がるでしょうか。楽しみです。

Lesson Review Primary Classes October 2022

 Primary 1 September 30, - October 21, 2022

  • Let’s Go 1  10月期から新しいテキストを使って学習しています。今までのテキストより少し難しいこともあって不安に感じた生徒もいましたが、Unit 1が終わるころにはすっかり慣れてくれました。教室の中にある物の名前や簡単な自己紹介をおぼえたり What’s this?  It’s a —-.や   Is this a —- ? Yes, No , ——.の対話文を練習しました。繰り返し練習する習慣がつくとこれからの学習がやりやすくなりますのでぜひトライしてください!

  • 本格的なPhonics を初めて学習しました!Unit 1ではP.10 Bb, Ppの音の違いを意識しながら練習しました。Phonicsの練習をする時ははっきりと声を出す練習方法が大切です。お口の形に注目して恥ずかしがらずに発音するようにしましょう!

  • ELST elementary  10月は天気がテーマでした。生徒たちはたくさんの単語と文を覚えてくれました!

  • ELST  elementary :10月期は 動物(1) がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 September 30, 2022- October 21, 2022

  • Let’s Go Student Book  Unit 7では以前学んだ in, on, under, next to, in front of, behindが加わりました。たくさんの文作りの練習をし、Is there a ball in the bathtub? のような疑問文にもチャレンジしました。生徒たちは絵を見ながら文を組み立てるのがとても上手になりました。Phonics p.54ではスペリングの違う3種の長母音(i)を学びました。phonicsは単語を読む力に必ず役に立ちますのでしっかりと覚えましょう!

  • ELST elementary  10月は天気がテーマでした。 

  • ELST  elementary :11月期は 飲み物(9個)スイーツ 菓子(16)がテーマです!My picture dictionary に書きながらおぼえましょう!単語の読み方以外に文の発表もしてもらっていますが、とても上手に言えるようになってきました!引き続き頑張りましょう!                                                 

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)

MEL News November 2022

News-1 Halloween Trick-or-treating

10月29日(土)にMEL School で HalloweenのTrick-or-treating とビンゴゲームを行います。生徒さんに限らず参加いただけるので、お近くの方はぜひお越しください。


News-2 保護者説明会及び面談のお知らせ

クラスの学習状況・目標、今後の運営方針についてお話しいたします。
Junior-1クラス 11月28日(月)午後9時から(Zoom)
Junior-2クラス 11月17日(木)午後9時から(Zoom)
Junior-3クラス 11月16日(水)レッスン後(Zoom)
Junior-4クラス 11月25日(金)レッスン後(Zoom)
Senior-1クラス 11月3日(木)レッスン後(Zoom)

上記以外のクラスについてはMEL News12月号でご案内いたします。
全クラス共通:講師との保護者面談をご希望の方はお知らせください。

News-2 Junior-1クラスハイブリッドレッスン開始

11月期(10月27日のレッスン)からJunior-1クラス(小学5-6年生対象)のハイブリッドレッスンを開始します。
月曜日 オンライン
木曜日 教室
来年度のクラス設定については、生徒さんの居住地等を考慮に入れながら最も効果的な形態にしてまいります。


その他のイベント

小学5-6年生向け無料英語能力測定のご案内

Lesson Review 各クラスの10月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

Facebook 定期的に発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


「みんな力がついてきたな〜」と感じることが多いのがこの季節です。
新学年で新しいテキストが始まった頃は、どんなに注意を払ってレッスンを進めても、生徒たちの顔から「?」が覗くことが。心の中で「もうちょっと頑張ると違う世界が見えるよ!」と生徒たちに語りかけながら毎回レッスンの進め方を振り返り、次はどうするともっと達成感を味わってくれるかな、と考え考えプランを練ります。生徒たちのライティングの添削をしては一喜一憂し、次はどんなふうに書いてくるかな?と毎回「さあ頑張れ!」という気持ちで課題を伝えます。
そして10月を過ぎると毎年大きな収穫が。生徒たちは自信を持って取り組めることが格段に増え、自分なりの工夫をし始める生徒が増えていきます。一つ大きな階段を上がったね。次の階段も上がれるから頑張ろう!そんな「次」がだんだん視野に入ってきます。
MEL SchoolやMJコースの学習はマルかバツか、というものではありません。その時その時に「できた!」と感じられることが学校などとは質が違うものかもしれません。それでも「次」が見えた時、努力してきたことで自分が成長したな、と彼ら自身が感じてくれればとても嬉しいです。


ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

Lesson Review Junior Classes October 2022

Junior-1

Phonics: 10月期は語尾の音に着目したフォニックスの練習をしました。月の前半は ice (diceなど)ide (rideなど)ike (hikeなど)。後半は nd (pondなど)nk (pinkなど)ng (sing など)の語の音の共通性を学びました。

基礎英語 1: 10月号ではHalloweenの話題が中心でした。アメリカでどのような準備を進めるのかについてストーリーを楽しみながら学びました。文法のターゲットは There is/are/was/wereでした。in the pond などの場所を表す言葉とともにチャンクを意識して意味を伝えるように音読する練習を行いました。

Winpass: 今月は want to ... を使った表現を「行きたい場所」「そこでしたいこと」の話題で練習しました。まとめのプレゼンテーションは11月期の最初に対面で行います。

宿題: Winpassのワークブックを中心に筆記とタイピング、ELSTでの事前練習を指定しています。

Junior-2

基礎英語 1:10月号ではHalloweenの話題が中心でした。アメリカでどのような準備を進めるのかについてストーリーを楽しみながら学びました。文法のターゲットは There is/are/was/wereでした。in the pond などの場所を表す言葉とともにチャンクを意識して意味を伝えるように音読する練習を行いました。意味の固まりと抑揚を意識した音読がとても上手に、そしてイラストを見て説明する文を自分で作ることができる生徒が増えてきました。

Bridge Work: be動詞とhave/has を使って人について説明する練習を主に行いました。パートナーと対話をしてレポート文を書くなどのタスク活動も本格的に始まりました。今後はさらに運用力を高めるためのトレーニングを強化していきます。

Speech Navigator: 各自Google Documentに原稿を書き添削を受け、ナレーションの練習をし、学校紹介のビデオプレゼンテーションを制作します。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を引き続き行なっています。

Song: 今月の歌はカーペンターズの Sing でした。

Junior-3

基礎英語 110月号ではHalloweenの話題が中心でした。文法のターゲットは直接話法の使い方と There is/are/was/wereでした。日本語のカギかっこにあたる「クオーテーションマーク " "」など パンクチュエーション(句読法)を正確に使って1週間のストーリーを要約する練習を主に行いました。

Bridge Work: Chapter 8 Unit 2 では所有代名詞 mine, theirs などをbe動詞とともに使う練習をし、主に単数複数の使い分けに意識を向けたライティング活動を行いました。Chapter 9 Unit 1 ではcan, can't を使ったさまざまな文を接続詞 but, and とともに練習することで抑揚とリズムを意識した話し方を習得しました。

ELST: 引き続き試験対策セクションの英検4級の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人で行うようにしています。

Song:10月期の歌は Travis の Flowers in the window でした。

Junior-4

Bridge Work 2 : 10月期はto不定詞の名詞的用法をとる動詞の運用練習、as ... asを使った比較表現を主に練習しました。特に比較表現では「ポイント=>具体例」の順で説明することを意識することで英語らしい伝え方ができるようなトレーニングを行いました。

基礎英語 2: 10月号ではオーストラリアの学校行事の話題を中心に内容要約やリテリングを通じてスピーキング、ライティングの練習を主に行いました。ここでも比較の使い方がターゲットだったので、Bridge Workでの学習内容と関連づけながら効果的に比較表現を使う練習を行いました。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 4 Sports のプレゼンテーション準備を進めています。

MJコース 10月の学習内容

パラグラフ・ライティング西洋のライティングでは必ず学ばなければならない「パラグラフ・ライティング」。これを日本語でもできるように、とトレーニングを始めました。パラグラフ・ライティングができるようになると文章がグッと論理的に、わかりやすくなります。このアクティビティは、次なるプロジェクト「クラスメートに関する記事を書く」につなげていきます。

あらためて、文章のオーディエンスと目的を意識する:これまでも記事を読む際に「誰に向けて書かれたのか」「何のために書かれたのか」を意識してきましたが、今月はその意識をさらに深める強化月間でもありました。「誰に向けて」「何のために」は「伝える」の基本でもあり、メディア・リテラシーの玄関口でもあります。クラスメートに関する記事を書くにあたり、生徒たちはこの点をリアルに意識・実践していくことになります。

記事プロジェクト#1インタビュー:「クラスメートに関する記事を書く」というプロジェクトの最初の作業として、クラスメートにガンガンインタビュー!しました。インタビューの質問項目は「どうすれば相手の人生をよりわかることができるか」という視点から考えたもの。質問を立てる力、聞く力、メモを取る力、(インタビューされる側の)説明する力など、いろいろな力を伸ばします。何よりも大事にしているのは相手を尊重する態度です。 

月ごとの目標設定:「今月、MJで特に力を入れたいこと」として、各自に目標設定をしてもらうというアクティビティを継続して行っています。各月の終わりには目標をどこまで実行できたか自己採点。目標設定能力、振り返る力をつけます。

Lesson Review Senior Classes October 2022

  Senior-1クラス

1.Speak in 3:英検準2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2. Bridge Work: 条件節と仮定法の使い方の総まとめと練習
3. 語彙: 批評、価値や発見、調査や証拠、領土などに関することばの使い方の練習
4. 英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習5.Reading & Writing: ビジネスをテーマに仕事の価値について意見を述べる、どのような仕事に関心があるか、適当かについての文章を読んで問題に答える、意見を述べる、書く練習
6.Bridge Workの学習事項を踏まえた長文(Grammar in Use)を読んで内容を理解する練習:日本の特性や教育、仕事などに関する長文、及び、国際社会や中国、日本との関係に関する長文

Senior-2 クラス
1.Speak in 3:英検2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:高齢者にUberのサービスを提供するサービスのビデオを視聴して内容を説明する練習、タイムラインを使って自分の自由時間の使い方を述べる文章を書く、犯罪への恐怖についての文章を読んで問いに答える、意見を述べるパラグラフを書く、原因と結果について述べる文章を書く、事実と意見の違いを明らかにした文章の書き方を練習する。
4.Inside Reading:  ビジネスをテーマにハンバーガーチェーン店の起源と発展、フランチャイズの仕組みに関する文章を読んで設問に答える、課題について書く練習、語彙や表現を学ぶ

Senior-3 クラス
1.Speak in 3:SDGの各テーマとゴールについて要約を書く、話す練習
2.語彙・リスニング2巡目: 音読やシャドーイングで、一度学習した語彙の使い方を復習
3.Inside Reading:気象をテーマに気象現象を法的に利用する読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4.Reading & Writing:公衆衛生をテーマに国際社会における感染症の予防に関する文章を読んでことばや表現の仕方を学ぶ、ビデオを視聴して内容をまとめて書く、説明文の書き方を練習する

Lesson Review Primary Classes September 2022

  Primary 1 September 2 - September 23, 2022

  • Let’s Begin 1  9月期で残りのアルファベットを全て覚えました。また、たくさんの I can ... の文を練習し、英語ではQqはUとセットで使うことなどを学びました。p. 58の表では今まで習った文字や単語の復習をしました。生徒たちは驚く程アルファベットが上手に書けるようになりました。お家でもぜひお子さんを褒めてあげてください!次週からは新しいテキストに入ります。

  • ELST elementary  9月は色がテーマでした。生徒たちにとって色は覚えやすいテーマでしたが、好きな色の文を選んで発表するタスクは少し難しかったようです。ほとんどの生徒は繰り返し練習したらスラスラと発表できるようになりました。このプロセスがとても大切で今後大きな力となってくると思います。

  • ELST  elementary :10月期は 天気 (15単語) がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 September 2, 2022- September 23, 2022

  • Let’s Go Student book ではp. 50, 51がとても大切な2ページです。ここで学んだ in, on, under, byはぜひ復習をしておきましょう。絵を見ながら文を組み立てるようにすると覚えやすいです。またここではThere is ..., There are ... にも注目しながら多くの文作りをし、発表しました。

  • ELST elementary  9月は色、乗り物がテーマでした。色や乗り物は比較的馴染みのあるテーマでしたがその単語の文を発表するように言われると生徒たちは少し難しく感じていました。繰り返し練習するとスムーズに言えるようになりました。 


  • ELST  elementary :10月期は天気(単語)がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


MEL News October 2022

 News-1 英検ESG祭り 開催のご案内

小学5・6年生対象

「無料英語力測定」

 

日本英語検定協会(英検)主催。学校でしか英語は勉強したことがない人でも安心してチャレンジできる英語力測定をMEL School で実施します。

スコアレポートや英語の学習のアドバイスが英検協会から発行されます。一般の方も申し込み可能なので、お友達を誘ってぜひご参加ください!

 

日時:2022年11月20日 午後2時から(30分間)

場所: MEL School 三鷹

申込方法:ホームページの「お問合せ」からLINEまたはメールにてお申込みください。

*学校・学年・お子様のお名前・ご連絡先の電話番号・メールアドレスをお書き添えください。

 

英検からの詳しいお知らせはこちら


News-2 ESAT-J(中学英語スピーキングテスト)について

2022年度(令和4年度)の都内の公立中学校に通う3年生約8万人は11月27日(日)にスピーキングテストを受験する予定で、9月上旬までの申し込み期間も過ぎました。1月下旬にスコアレポートが中学校へ届く予定になっています。東京都のサイトはこちら

試験時間は約15分間。音読、質問への回答、自分が聞きたいことを聞く、4コマのイラストの説明、質問に対しての意見と理由を述べる問題で構成されています。都立高校入試では学力検査と調査書の換算後の満点は1000点。これにスピーキングテスト20点満点を加え、1020点満点で総合点が算出されます。

令和3年度プレテスト(解答入り)はこちら

スピーキングテスト導入に異議を唱えている人も多いようですが、グローバル時代を生きる子どもたちが英語を学ぶ意義は「英語でコミュニケーションが取れること」にあると考えています。「話せるようになる」ことを目的として学校でも授業が行われ、子どもたちが話せるようになるための努力をする。そして力を試す機会が平等に与えられるという点では子どもたちの将来にとってプラスになるのではないでしょうか。

MEL Schoolでは日頃からレッスンで「意味が伝わるように音読すること」「英語で応答すること」「英語で説明すること」の練習を行なっています。英検やその他のスピーキング試験で結果を出すことはもちろん生徒たちの励みになりますが、自分の伝えたいことが伝わる喜びをたくさんの機会に味わってもらうことを願い指導しています。


Lesson Review 各クラスの9月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

人と比べない<脱・偏差値時代>到来!
自己肯定感を高める<Active-Learning


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


10月9日にスクールで実施する英検には小学生と中学1年生のうち10名が4級と5級に挑戦します。
9月の申込後から英検に向けた希望者対象の補習を開始しました。
過去問題を一緒に音読しながら、1回15分ずつ毎回のレッスンの前後に、少しずつ進めています。
開校当初、英検の前に模擬試験を行った時のこと。
当時小学5年生だったある生徒さんは、開始後5分ぐらいでシクシク泣き出しました。
どこか具合でも悪いのかと聞いたところ、一緒に受けていたお友達が「わからないから泣いてるんです」と教えてくれました。
初めてのこと、自分ができないことに直面すること、は誰にとっても恐ろしい。そんな当たり前のことに気づいてあげられなかったことは今でも忘れません。
今回「頑張ってみよう」と思って挑戦する彼らが、少しでも安心して本番に臨めるよう、寄り添っていければ、と願いつつ指導しています。
結果は挑戦したことのごく一部に過ぎません。「挑戦してみてよかった」「これからも頑張ろう」と全員が思えますように。。。

ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹