Lesson Review April 2020 Junior Classes

Junior-1
4月3日から新年度のクラスがスタートしました。
NHKラジオ基礎英語1で会話の流れを楽しみながら、表現や文法の使い方を繰り返し練習。一度も会ったことのない生徒同士も多いクラスですが最近では打ち解けた雰囲気で楽しみながら気持ちを込めて役割練習などができています。
Grammar Starterでは基礎英語で練習したフレーズの共通点を探し、文法的な理解を深める活動を行っています。基礎的なスペリングや発音、語順を覚えるため音声入力の課題やディクテーションで学習の定着を図ります。
タイピングレッスンでは毎回新しいキーの打ち方を練習し少しずつ単語をタイプできるようになってきました。詳しくはこちらをご覧ください。(浅井)

Junior-2
3月からBridge Work 2での学習が始まり1ヶ月をかけ、じっくりと新しいテキストでの練習活動に移行しました。
Grammar in Useで扱う長文も量が増え、やや難しい内容になってきました。今年は長文の内容を動画にする活動を行いました。
Junior-2ビデオコンテストの詳細と第1位のビデオはこちら

そして4月からはNHKラジオ講座の基礎英語2での活動が始まりました。今年の舞台はアメリカ合衆国のメイン州。日本人の双子の兄弟が1年間ホームステイをするお話しを楽しみながらたくさんの表現を学んでいます。
音声入力やライティングの課題に毎回しっかり取り組んでいる生徒は大きく力が伸びています。先行きが見えない状況ですが、引き続きご協力いただけますようお願いいたします。(狩野・浅井)

Junior-3
3月4日から開始したオンラインレッスンは4月25日で16回目が終了しました。2ヶ月目は操作にも慣れてきたこともあり、ビデオ越しの口頭での練習を少しずつ増やしています。
Bridge to MEL 2では 最終ステージの学習を引き続き行っています。ここまでに学習した内容がきちんとできていないと難しく感じるようです。忘れている部分の復習をこの機会に行うことが大切です。
基礎英語3は4月から新プログラムがスタート。これまでと異なり、一話完結のダイアローグとリーディング練習で1週間が構成されています。木曜日のリーディングタスクでは読み取った内容を表にまとめ、レッスンでは表をもとにスピーキング、音声入力で投稿する活動を行っています。
Bridge to MEL 3の学習は基礎英語3の生徒たちが要約を書く上で必要な表現を毎回選び集中的に練習しています。間接的な表現は文法的に学習すると難しい上に定着しにくいですが、繰り返し自分で実際に使うことで正しい運用を身につけます。
Speech Navigator Unit 3 Foodで先月は各自料理をし写真を投稿し英語で説明する活動を行い、今月は第二段落の好きなレストランについての発表活動を行いました。5月から6月にかけて完成させた原稿をもとに動画作りを行い、順番にビデオプレゼンテーションをレッスン中に行います。(浅井)

0 件のコメント:

コメントを投稿