Lesson Review November 2019 Junior Classes

Junior-1
11月はステージ3の学習のまとめと運用力の強化に取り組む時期です。動詞の活用や語彙が多様になるため、毎回の課題を通して学習したことを定着させることが大切で、これまで以上に演習量が必要となります。
タイピング活動では、正確な指運びでテーマごとの文章を素早くタイピングする練習に始まり、自分の生活や身の回りの人について紹介する作文を30-50字程度でまとめる練習をしました。
Bridge Work 1では、所有格 (my, his, our)と所有代名詞 (mine, his, ours)の使い方や文中での役割について学習し、会話文や物語文の中で文脈を読み取りながら、場面をイメージする演習を通して、実際に使える力に繋げる練習を行いました。
Engage Starter では、同世代の子ども達の学校生活や放課後、週末の過ごし方を、写真を交えて紹介しあうスピーチや表現に触れ、自分の生活習慣や文化との比較を楽しみました。活動の内容及び小テスト実施予定のお知らせなどについては、レッスンレポート(MELSchoolブログとEdmodo)でお知らせしております。活動の個別評価はEdmodoメッセージで随時ご確認ください。(森實) 


Junior-2
Bridge to MEL 2では want / hope / plan / agree / promise / decide / try / fail / start / continue / forget / to ... のようにto不定詞の名詞的用法で使う動詞とhave / had / will have toを文脈を意識しながらどのように使うのかを練習しました。
基礎英語3では音読や重要表現のパターン練習、要約文を通じて内容を理解しながら学習した表現を自分なりに使う練習をしています。特に今月はBridge to MELで練習している表現を使うことを意識した文づくりができるような課題指定をしています。
Presentation 11月は My last winter vacation のテーマで各自が順番に発表をしました。きちんと準備した上で臨むことで力がつくのでご家庭でもぜひお声がけください。(浅井・狩野)

Junior-3

Small Talk 11月から一人の質問の持ち時間を1分から2分に増やし、パートナーから聞いた内容を別のパートナーに30秒で説明する練習をしています。
Bridge to MEL 3では Chapter 32 Unit 2 をじっくり学習しました。ここでは受動態の慣用表現、現在分詞と過去分詞の使い方、使役動詞の使い方など動詞の使い方のバリエーションを広く扱っています。品詞の意識がまだ薄い時期なので例文と文脈を意識し意味と絡めながら使い方を理解するよう指導しています。
基礎英語3 要約文の内容はよくなってきています。内容を伝える(Retelling)の練習についても努力している生徒は少しずつ内容がよくなってきました。
Presentation 11月は My last winter vacation のテーマで各自が順番に発表をしました。きちんと準備した上で臨むことで力がつくのでご家庭でもぜひお声がけください。(浅井)

0 件のコメント:

コメントを投稿