Lesson Review Junior Classes April 2023

 Junior-1

基礎英語 1: 今年度の基礎英語は東京が舞台。両国の相撲部屋にアメリカからオオカミ人間の留学生がやってくる、という設定です。異文化理解のテーマを通じ、中学1-2年生の範囲の文法や表現を学びます。レッスンでの練習は以下の6つのステップで進めています。

(1)場面の確認 (2)イラストについて英語で説明する (3) 聞いた英語をそのまま繰り返す (4) 英文を声に出して読む (5)役割練習(ロールプレイ)の発表 (6) 音読筆写

今年度は「英語らしい抑揚とチャンクで音読をすることで英語の意味を理解すること」が目標です。

Winpass: AI教材のELSTと連動した練習活動を行なっています。今月はPre Unitでアルファベットフォニックス、曜日や月、数字、序数などの単語練習を音声を中心に行いました。

 Junior-2

基礎英語 1: 今年度の基礎英語は東京が舞台。両国の相撲部屋にアメリカからオオカミ人間の留学生がやってくる、という設定です。異文化理解のテーマを通じ、中学1-2年生の範囲の文法や表現を学びます。レッスンでの練習は以下の7つのステップで進めています。

(1)場面の確認 (2)イラストについて英語で説明する (3) 聞いた英語をそのまま繰り返す (4)省略されている語句を補って文を練習する (5) 英文を声に出して読む (6)役割練習(ロールプレイ)の発表 (7) ストーリーの内容のディクテーション(書き取り)

今年度は「英語らしい抑揚とチャンクで音読をすることで英語の意味を理解し、中学1年生の日表現や語句を使えるようにすること」が目標です。

Bridge Work 1: Starterでのウォームアップが終わり、4月期の4週目から本格的な英語の運用練習を開始しました。MEL Schoolのオリジナルテキストでもある本書での学習は将来英語を使うための基礎作りです。全ての文を自分で使えるようになることを目指し、練習を重ねていきます。

ELST: AI教材のELSTの辞書機能を使って、単語の正確な発音を身につけるための練習を行いました。

タイピング:各自、指定のタイピングサイトでレッスンの最初の5分間を練習時間に充てています。早めに入室した生徒さんは15分から20分の練習に取り組んでいます。

プレゼンテーション:Bridge to MEL Starter の最後のLessonのモデルを使い、各自が対面での自己紹介を行いました。質疑応答やGoogle Classroomにコメントを投稿する活動も行いました。

Junior-3

2-Min. Talk: 4月からレッスンの最初にフリートークを行なっています。目的は相手の応答に対して適切な反応と質問をして会話をスムーズにつなげていくことです。Bridge WorkやSpeech Navigator で練習している話題を取り上げ、最初の質問は指定されたもので開始します。

基礎英語 1:Junior-3クラスでは今年度から基礎英語はアウトプットの練習素材として扱います。ストーリーのリテリング(内容をまとめて話す)を口頭と筆記で行っています。

Bridge Work: 現在形の基本練習をペアでの対話やレポート作成で行い、正確な運用力を高めるトレーニングを行っています。ペアでの対話の際は単に応答するだけでなく、自分なりに一文加える活動を強化しています。長文読解の練習も行っています。

Speech Navigator: Unit 5 My Money をテーマのプレゼンテーション準備を進めています。4月30日には教室でライブプレゼンテーションを行います。

ELST: 英検4級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を続けています。5級から4級になってレベルが上がったと感じる生徒が多いようです。

Song: 今月の歌はHere Comes the Sun でした。毎月の歌の歌詞を覚えて自然に口から出てくるようになるのが目標です。

Junior-4

3-Min. Talk: 身近な話題での会話はスムーズにできるようになってきたので、今月から意見を述べる練習を行いました。「制服はあった方が良いか」「中学生は部活をするべきか」の2つの話題を4回ずつ練習しました。きちんと理由を述べるようにするのが目標です。

基礎英語 2: レベル2になり、内容が難しくなったと感じた生徒が多いようです。単純要約はコツがつかめてきたので、1週間の内容を「登場人物の一人になったつもりで特定の相手に伝える」という条件での要約の練習を開始しました。

Bridge Work: 今月も過去形の復習をしながら長文読解を行いました。先月は「速く正確に大意を掴む」ためのスキル練習が中心でしたが、今月は内容に踏み込んだ読解をスラッシュリーディングとともに行いました。回答の共有を行ったところ興味深かったようです。

ELST: 英検3級の文を使った練習を引き続き行っています。やや複雑な文も多いですが、出てきた例文を自分で使えることを目標に練習しています。、文が少しずつ難しくなってきました。目標は出てきた例文を自分で使えるようにすることです。

Speech Navigator:Book 2の2つ目のトピックは他人紹介です。4月29日に教室でライブプレゼンテーションを行います。今回は導入部分を工夫してみることが課題です。


0 件のコメント:

コメントを投稿