マイスタベーシックコースのご案内

みなさんこんにちは。My Study Programの瀧上です。

5月より開始する、マイスタベーシックコースのご案内をさせていただきます。

 

今までMy Study Programでは、AI教材atama+を用いて、自ら学習を進めるというプログラムを運営してきました。

 

atama+で苦手を克服できたなど、ご好評をいただいていた一方で、

atama+が学校の授業内容と合わない、コーチングと学びスペースだけ利用したいといったお声をいただいておりました。

 

そこで、新たにマイスタベーシックコースを開始することになりました。

 

マイスタベーシックコースでは、atama+は用いずに、

学校のテキストなど既に与えられている教材や、自分に合った教材を選択・使用しながら、生徒の日常の勉強(テスト勉強・受験勉強)を通して、自分で目標設定をしながら自発的に学習する力を育む教育を行います。

 

 

マイスタベーシックコースコース生が利用できるものは以下の3つです。

1.   月一回の学習振り返り・計画立案のコーチング(月ごとの目標設定)

2.   月、水、木曜日に開放している学びスペースの利用・学習アドバイザーと進捗確認、次週の目標の設定(週・1日ごとの目標設定)

3.   (オプション) 生徒の目標に合わせた問題集の提示

 


 

次に、MEL生、一般生別のモデルケースをご紹介いたします。


ケース1 MEL中1生の場合

ELST、学校で配布されたICT教材(例:スタサプ)や問題集、プリントを使い日々の自主学習を効果的行うための目標設定、スケジュール管理、コーチング

・毎週決まった曜日と時間の学びスペースへの参加で、学習アドバイザーと進捗振り返り・次週の目標設定

 

ケース2 中1一般生の場合

・定期テストや英検、漢検などの検定試験に向けて自主的に学習するための目標設定、スケジュール管理、および長期休暇の学校の宿題のスケジュール管理

・毎週決まった曜日と時間の学びスペースへの参加で、学校の宿題、ワークに取り組む

学習アドバイザーと進捗振り返り・次週の目標設定

 

ケース3 高校入試を控えた中3生の場合

・入試に向けて中学範囲を復習するための目標設定、スケジュール管理、コーチング

・毎週決まった曜日と時間の学びスペースへの参加で、学習アドバイザーと進捗振り返り・次週の目標設定

・入試までのスケジュールを決め、基礎学力養成期間と目標校が決まってからの過去問題を使った入試準備を計画的に進める。



 

次に、マイスタベーシックコースと、大手の自学自習塾との違い・特徴について説明いたします。


最近はICT教材の普及により、映像授業を見て自習をしながら受験対策をする、あるいは授業をしないことを特徴にしている塾・予備校が増えています。

マイスタもその部類に入りますが、そのような自学自習に重きを置いた他塾との大きな違いとして、マイスタでは学び方の指導に徹し、自分で試験対策ができるようにするという があります。

 

マイスタでは、試験で高得点を取ることや、難関校に合格することは1つの通過点にすぎず、私たちの学びは一生続くと捉えています。志望校に合格しても、その後も自律的に学習を進めること、必要に応じて自らリスキリングができること求められます。そのため、生涯にわたって自ら学習ができる生徒を育てる=学び方の指導をする ということを第一に運営しております。

 

そのため、「受動的にひたすら与えられた問題集を解いて、自ら試行錯誤を一切しない」といった対策の指導はしておりません。

 

もちろん受験指導をしないという訳ではなく、

志望校にどうすれば合格できるのか、模試の結果や志望校の過去問の情報から共に作戦を考え、具体的な行動に移していくところをサポートしていきます。

 

マイスタは、これを覚えれば受かる!といった対策を教えるのではなく、定期的にコーチングを行いながら、生徒の学習の仕方やスケジュール管理をサポートすることで、最終的には自分で学習計画を立て、自律的に学習ができるようになることを目指します。

 

よって、生涯にわたって自立して学び続ける学習者になれるよう、学習の仕方やスケジュール管理のサポートに徹するという点が、他塾との違い・特徴だと考えております。

(今までのatama+を用いたMy Study Programも同じ考えの元運営しております。)


※コーチングとは?

マイスタで採用しているコーチング手法は、コーチとクライアントが対等なパートナーとして、クライアントが心から望むような人生を生きられるよう、お互いに力を合わせる「コーアクティブ・コーチング」です。(「コーアクティブ」の対極は「支配・依存」です。)

(参考:CTIジャパン『マンガでやさしくわかるコーチング』日本能率協会マネジメントセンター 2014.)


学習アドバイザーが、生徒と協働的な関係を形成することによって、生徒が自分にとって最適な目標や学習方法を考え、そして行動に移せるまでサポートすることを指しています。

 

 


最後に費用と2ヶ月間のトライアルをご案内いたします。


基本料金 (7月から開始)

内部生 月額6,600円(税込) 外部生 月額13,200円(税込)

※学習管理費は無料です。

 

オプション 

過去問などの問題集を購入する場合:1冊5,500円(税込)

※こちらは選定料です。購入は各自でしていただきます。


トライアルのご案内

期間: 5月1日から6月30日

トライアル料金: 月額3,300円(税込)

トライアルご希望の方は、マイスタのお知らせ機能から氏名・学年をご連絡ください。

「例:瀧上幸子 高1 マイスタベーシックコーストライアル希望です。」

 

 

注意点

・今までのマイスタ同様、学習アドバイザーが特定の教科の知識や解き方を教えるということはしません。まずは自分で調べてみるということを大切にし、その調べ方の指導をします。

・アタマプラスを使用しないと学習履歴の確認がしづらいため、必ず週1回は学びスペースに参加し、進捗報告していただきます。

 

ご質問などございましたらスクパスからお気軽にお問い合わせください。

瀧上幸子

0 件のコメント:

コメントを投稿