Lesson Review Primary and ER Classes June 2023

Primary 1 June 9 -June 30, 2023

  • Let’s Begin 1 テキストブック  6月期は Ss, Xx, Jj, Kk, Hh, Qq, Rr, Wwの子音を学習しました。名前や色々な単語、pとq の形が似ているが向きが違う事やQqがつく英語の単語は、そのほとんどが次にu がくることも学びました。また、簡単な英文法を使った文が紹介されました。 This is my —-.  These are my ——. 単数の場合、複数の場合にできる文が違います。英文法としてではなく、自然に身に付けてもらう事が目標です。初めてのことで定着するにはまだ時間が必要ですがこれからも繰り返し練習していくのでご安心ください。 

  • ELST elementary  先月に引き続きアルファベットの練習をしています。 サポートタイムでは数字の発音の練習をしたり、生徒たちが気になっているトピックについて一緒にアプリを使い、練習しました。今後毎月決まったテーマに沿って生徒たちは単語の発音や文の作り方を学習し、語彙を増やしていく予定です。7月期のテーマは果物です!   

+ELST 単語用にもう一冊線の入っているノートをご用意願います。使い方は生徒たちにお伝えします。 

+7月期から新しいテキスト📕に入ります!


6月からスピーチコンテストの練習を開始し、毎週少しずつ進めています。生徒たちは一生懸命に取り組んでくれています。ご家庭からもサポートをいただきありがとうございます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 (井上久美子)



Primary 2  June 9 - June 30, 2023


  • Let’s Go Student book  6月期 では、さまざまな動きに関連する語彙を学びました。What’s wrong? Look at me. I can —.  He /she can ——. などの文を取り扱いました。テキストブックのp.24 A 1−8(例 ride a pony、play the piano) ,p.27 D 1−4(例 Play baseball, ride a bicycle) はセットで覚える事が大切で、文のかたちでもたくさん練習しました。

  • ELST elementary    6月期はお菓子とスイーツがテーマでした。生徒たちは大好きなおやつの単語で高得点を取るのに一生懸命努力してくれました。最近では文もスラスラと発表できるようになって、成長を感じています。7月期は休日と文具がテーマです。        

+スピーチコンテストの練習を開始し、週ごとにスピーチを分けて指導しています。難しい単語も繰り返し練習しているうちに上手に言えるようになる生徒がいれば、苦労している生徒もいます。まだまだ時間があるので心配はありませんが、頑張っているのになかなか進まず悩んでおられる方は是非ご相談ください!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 (井上久美子)


MEL多読 ERコース June 10 to July 1, 2023

英語での読書を習慣にすることが大きな成果をもたらすことを改めて認識した6月期でした。そして、ICT教材と良質なコンテンツを組み合わせることの効果の高さに今さらながら驚いています。個人個人が真に学べる環境が用意できることの素晴らしさ、テクノロジーと人の力を組み合わせることで、生徒たちは伸び伸びと「自分流」の学習を進めています。
【読書内容】6月期も高学年の生徒さんは引き続き、Oxford Reading Treeに取り組みました。少しずつお話しが長くなり、表現も多岐に渡っています。初心者の生徒さんはフォニックのリーダーシリーズ Reading Starsのレベル2をほぼ読了。受講開始で35冊の本をマスターしてくれ、画面にずらっと並んだメダルが見事です!
【プレゼンテーション】アプリで何度も音を聞き返し、プロのナレーターの発音そっくりに発表できるようになりました。いつの間にかイギリス英語がしっかり身についた生徒さんも。スピーチコンテストの練習もしていますが、初心者でもすぐにお手本通りに読めるのは素晴らしい成果です。少しずつ背景のイラストについても英語で説明を加えるような活動を取り入れています。
【オススメコメント】発表後に各自Google ClassroomにMy favorite scene/sentence/line などを書き、その理由と、本のおすすめ度と理由、プレゼンテーション用のノートの共有をしますが、少しずつ書く内容が「自分流」の目線をストレートに表現できるようになってきていて、どの生徒さんのものも「なるほどねー」と感じます。
(浅井利和子)

0 件のコメント:

コメントを投稿