インキュQ!学育カフェ 受講案内・受講規約 2025.9.1現在

~はじめに 浅井代表より

Slow Education = 学育。2006年に開校してから18年間、生徒たちとじっくり向き合ってきて辿り着いた結論です。先行き不透明な世の中を生きていくうえで、大切なのは一人ひとりが自分の成長し続けること。そのためには、与えられた課題の答えを素早く出す方法を学ぶのではなく、自分の目線でしっかり受け止め、試行錯誤しながら、自分なりの学び方を少しずつ確立していく時間と場所が欠かせません。学育カフェは、心理的安全性を確保し、失敗を自分の成長のチャンスと捉えられる心を育む場としてMEL School の生徒さんに提供するものです。また、他世代との共生・協働から得られる、社会の一員としての役割を実感しながら一人ひとりが学び育つ場を作りたい、と心から願っております。前例のない取り組みなので、皆様のご意見を賜りながら学育カフェ自体も育っていくために、改めてルールを定めました。ご理解いただけますと幸いです。

 ★ご利用時間★

1)月~金の15時₋21時(左記の時間外はご入室いただけません) 2)ご利用の曜日と利用時間は事前登録が必要(スクパス連絡の履歴でご確認下さい) 3)1か月あたり1曜日につき最低4回のご利用可(5週目も利用可) ※登録曜日が祝日等で4回に満たない場合は、スクールで登録日の前後日にで振替を行い、利用日を4回に設定します。下記「振替ルール」に従ってご自身で変更もしていただけます。 4)登録日はスクパスの「授業スケジュール」に表記。(レッスン枠は15:00~21:00ですが、登録時間外のご利用は事前連絡が必要です※例:16:00~19:00ご登録で、15:00~20:00に利用したい場合、下記の振替ルール 7)をご確認ください。

★振替ルール★

5)必ず前日までに振替申請して下さい(緊急の病気や事故を除く)

 ※変更は1日につき1回までとします( 〃 )。

 ※変更が度重なる場合は、登録曜日の変更をご相談ください。

6)振替は登録日の前後1か月間可能

例:10/15(水) を変更の場合、登録日前月の9/1(月)から翌月の11/28(金)まで。ただし、毎月15日が翌月の授業カレンダー更新となるため、実際には9/16(火)から11/28(金)となります。   ※振替ができない場合は、他のコース同様、欠席扱いとなります

7)登録時間の延長利用、または登録時間前に参加の場合、小学生は必ずスクパス連絡にて保護者様の了解が必要(安全管理のため、生徒様からの申し出だけでは受領できません)。中学生以上の場合は、延長時は必ず保護者の方にご連絡するようご家庭でもお伝えください。 8)「振替」登録は、小学生は保護者様がスクパスの「授業スケジュール」から行い、振替申請時の「メモ」に「ご登録参加時間」を記載ください※ご契約時に設定の参加時間となります。(中高生は自身で変更可能ですが、必ず保護者の方と情報共有の徹底をお願いします)

※変更方法がわからない場合等は「連絡」からお知らせください。


★ご登録時のお願い★

9)食物アレルギー等ありましたら、必ずお知らせください。(アレルギー品目、程度、万が一症状が出た場合の対応など)

10)お子さまへの対応について注意が必要なこと(体質や持病、大きな音が苦手、参加中は携帯を預かってほしい等)があれば、事前に、あるいは気づかれた時にいつでもご相談ください。

11)小学生以下の生徒様には安全面への配慮から、お子さまにルールを守っていただけるようご指導いただく旨、保護者様に同意書のサインをいただく場合がございます。


※なお、夏休み等の季節の学育カフェ期間については、別途規約を設けます。ご利用前にご案内しますので、ご確認のうえご利用ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿