Lesson Review Primary Classes July 2022

 Primary 1 July 1, 2022 - July 22, 2022

  • Let’s Begin 1  7月期はZz、Ff、Ll、Mmのアルファベットを紹介しました。どの生徒も4月にアルファベットの練習を始めた頃に比べると英文字を抵抗なく書けるようになってきました。テキストに出てくる単語の発音や文を言う時のリズムも意識するようになり、大分英語に慣れてきたように思います。Edmodoにテキストの動画を載せています。リスニングの練習にもなりますのでぜひご確認ください。

  • ELST elementary  7月は月がテーマでした。年間12か月を覚えるのは大変なタスクなはずです。スペリングを覚えた生徒がいれば、書けないが全部言えるようになった生徒もいます。丁寧にmy単語・ことばノートに書いたり、ELSTで練習を繰り返して最後はBINGOゲーム対決をしました。対決を楽しむ生徒たちは一生懸命に単語を覚えようとしてくれました。Lesson16では穴埋めスペリングクイズにもチャレンジしてもらいました。全員ヒント無しで書けたので素晴らしいと思いました!

  • 7月からzoomのブレークアウト機能を使ってペアワークを始めました。今のところ生徒たちはスムーズに練習ができているようです。

  • ELST  elementary :8月期は 曜日・祝日 と 飲み物 (19単語) がテーマです!


            ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

            今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 July 1, 2022 - July 22, 2022


  • Let’s Go Unit 4  Occupations では様々な職業の語彙を取り扱いました。ここでは単数、複数、簡単な文法を学習しました。今回も文法として紹介するのではなく、覚える文やフレーズとして取り扱っていますので生徒たちはそれほど抵抗を感じずに学習をしてくれています。今後もこのような文法は繰り返し出てきますので焦らず学習を続けてくれれば定着すると思います。Edmodoにテキストの音声を載せてあります。リスニングの練習にもなりますのでぜひご確認ください。

  

  • ELST elementary  7月は月がテーマでした。JanuaryからDecemberは言えるようになった生徒や、12か月全部暗記できた生徒もいます。生徒たちはmy 単語・ことばノートに丁寧に書いたり、ELST elementaryでも繰り返し練習してくれました。ある生徒は、手が痛くなるまで書きました!とクラス全員に気合を入れてくれました。7月22日に行ったスペリング穴埋めクイズも全員見事に答えられました。暗記のコツも生徒同士で共有してもらい、どの生徒も前向きになっているようなので来月も期待しています!  


  • ELST  elementary : 8月は曜日・祝日 家族・親戚(27単語)がテーマです!


        ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

        今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)




MEL News August 2022

 News-1 夏休みの予定について

各クラス夏休みの時期が異なりますのでご注意ください。

MJ コース 8月5日(金)8月12日(金)

Primaryクラス  8月12日(金)*8月5日のレッスンは午前中の実施です。

Junior・Senior クラス  8月8日(月)ー8月17日(水)


News-2 子どものチカラ・My Future Project始まりました!

この夏2つのプロジェクトを皮切りに『子どものチカラ・My Future Project』を立ち上げました。子どもたちの「自らの未来を切り拓いていこう」とする気持ちを育て、大人が子どもの持つパワーを発見する。そんなイベントの企画や情報発信をしてまいります。

ぜひ応援・インスタグラムでのフォローをお願いします。

こちらからアクセスできます!

*こんな企画があったらいいな、などのご意見もぜひお待ちしております。

初年度の企画はこちら

プロジェクト1『平和のレシピ」講師:狩野みき


News-3 保護者会のご報告・対面レッスンについて

●7月11日の週にJunior各クラスの保護者会を実施いたしました。保護者会ではVUCA時代の教育、レッスンの各活動の狙い、英検スコアの活用方法等についてご説明しました。各会ごとに保護者の皆さまのご意見をたくさん頂戴し、とても有意義な意見交換の場になりました。参加の皆さまには改めて感謝申し上げます。
Primaryクラスは7月22日に2クラス合同で気軽に意見交換をする場を設けます。
●対面レッスンについては 1. 現在の授業スタイルに満足している 2. 感染状況が悪化している の2つ点から現状のオンラインレッスンの継続を希望される声が多く寄せられました。
●夏休み中も含め全クラス引き続き授業はオンラインで実施してまいります。

News-4 大学受験生の志望校調査を開始しました

現在の高校3年生を対象に大学受験準備に向けた志望校調査を開始しました。受験検討校の入試方式等を調べた上で夏休み中の学習について面談を行いアドバイスをしています。


Lesson Review 各クラスの7月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


夏休みの予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


保護者会でのこと。
「基礎英語のお話が大好きで学校の宿泊行事にもラジオを持っていく、と言ったんです」というお話を小学6年生のお母様から伺いました。ちょっとしたニュアンスに敏感に反応してくれるのが表情で伝わる生徒さんのエピソードです。
中学1年生になった生徒さんのお母様からは「どんなに将来役に立つからって言われても楽しくなければ意味がない。と本人が言うんです。でも本当にそうだな、と思います」というメッセージをいただきました。
*****************************************************
私たち講師は常に明確な「意図」を持って授業案を作り、生徒さんの反応を見ながらその場その場でアレンジを加えていきます。
Juniorクラスの説明会の際にその「意図」の説明をすると、多くの保護者の皆さまが「授業の狙いがよく分かりました」とおっしゃってくださいました。「ああ、言葉でちゃんと伝えないといけないな」と改めて思った瞬間でした。
色々なことが自分にとって当たり前になると、説明しなくてもわかるだろうと思ってしまいがち。「相手にきちんとわかるように気持ちを込めて伝える」ことの大切さをいつも忘れずにいることを胸に刻む良いきっかけになりました。皆様からの貴重なご意見を無駄にせぬよう、より良い授業運営を心がけてまいります。

ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

Lesson Review Junior Classes July 2022

 Junior-1

Phonics: 7月期も引き続き2文字母音の練習をしました。 "ar, or" => park, pork など "oa, ow" => coat, yellow など の練習をしました。先月のow (owlなど)とルールが違うので注意が必要です。

基礎英語 1: 7月号になり単語や表現が難しくなってきました。小学生のこの時期には、文法的に理解するよりも、まずはお話の内容を楽しんでもらいたいです。ただし、カンマやピリオドも含めニュアンスを再現すること。そして語尾の最後の (e)sや ed まで注意を払って音読すること。この2点を含め練習することで、文法への意識が育っていきます。

Winpass: 小学生で学習する重要単語をビンゴ形式でスペリングに慣れる+スペリングテスト実施のサイクルで楽しみながら中学の学習へスムーズに移行するための準備を整えていきます。テキストの内容はELST Elementary とも連動しています。

宿題: 基礎英語の練習した会話文をノートに音読筆写する+タイプする。音読ができるようになった文を実際に書いてみると新たな発見があります。毎回の復習も兼ねてedmodoにノートとタイピングしたものを投稿し、フィードバックを行なっています。

Junior-2

基礎英語 17月号になり単語や表現が難しくなってきました。文法事項にはあまりとらわれず、カンマやピリオドも含めニュアンスを再現すること。そして語尾の最後の (e)sや ed まで注意を払って音読すること。この2点に重点を置いて練習しています。週のまとめではグループ内で分担して1週間のお話の場面説明の発表活動も行なっています。週を追うごとにスムーズに自信を持ってできるようになってきました。

Bridge Work: ペアワークを中心とした音声練習やリピーティング(聞いた文をそのまま繰り返す活動)、ディクテーション(文の書き取り)、和文英訳などの一連の運用練習がスムーズにできるようになってきました。「聞いて意味を理解」「理解した文を再現」の繰り返しで少しずつ文を作る力がついてきています。

Typing: テキストに書いた文をタイプして投稿する練習を始めました。先月までに習ったルールを実践することで、だんだんキー配列も定着してきたようです。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を始めました。

Song: 今月の歌は夏休みのウキウキした気分が伝わる VACATION です。

Junior-3

基礎英語 1: 7月号でも引き続き1週間分のストーリーを聞いてメモをとる、メモに基づいてペアで内容の説明をする、説明した内容を自分なりの英語で書いて投稿する活動を行いました。説明する文を作る際に接続詞 and を使うなどの指定をしています。今月は夏休みの話題でキャンプ場で使う語彙などについても学びました。

Bridge Work: 今月は疑問詞を使っての運用練習を行なっています。質問に対して答える際に自分なりに一文加えるなど、自分で英語を使って話すことを目指した活動を中心に行いました。

Speech Navigator: 学校が夏休みに入ったので、Unit 1 から6までの学習を活かし、自分でトピックを決めて構成を考えるプレゼンテーションに挑戦してもらいます。

ELST: 引き続き試験対策セクションの英検4級の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人で行うようにしています。

Song:7月期の歌は The Carpenters の Yesterday Once More でした。 

Junior-4

Bridge Work 2 : 月の前半では数字を使ったアクティビティを行いました。日本の万単位と英語の千単位での表し方の違いは慣れるまで分かりにくいですが、読み方も含めできるようになってきました。単位の表し方(a pair of shoes など)も確認しました。Extra Readingを使って速読の練習も行いました。月の後半ではこれからの予測をする時の表現 (be going to)の運用練習を行いました。

基礎英語 2: 7月は口頭での間接話法の練習やストーリーのリテリング(聞いた内容を自分なりに説明する)活動を主に行いました。コアラの生態をの述べる時には現在形を使っているなど、学習してきた文法内容がどのように実際に使われているかなどについても確認しました。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 3 Food をテーマに7月26日に各自ビデオプレゼンテーションを行います。

Lesson Review Senior Classes July 2022

 Senior-1クラス

1. Bridge Work:現在完了進行形、過去完了の使い方の練習と間接話法のまとめ、関係代名詞の基本的な使い方を練習
2. Vocabulary: 文明や政治、発明や発見、感情、順番や概念などに関することばの使い方の練習
3. その他:英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習
4.Bridge Work学習事項を踏まえた長文(Grammar in Use)を読んで内容を理解する練習:文化の多様性

Senior-2 クラス
1.Speak in 3:英検2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:スポーツをテーマにスポーツかゲームかの違いに関する文章を読んで課題に答える、表現を学ぶ、自分がどう考えるか、子供は一つか多くのスポーツをするかについて意見を書く、
サポーティングセンテンスと詳細な説明の役割と書き方を練習する、意見を述べるパラグラフを書く。
4.Inside Reading: マーケティングをテーマに製品のネーミングに関する文章を読んで設問に答える、課題について書く練習、語彙や表現を学ぶ

Senior-3 クラス
1.Speak in 3:SDGの各テーマとゴールについて要約を書く、話す練習
2.語彙・リスニング:パッセージを聞いて要約、音読、語彙の使い方を学習
3.Inside Reading:ビジネスをテーマにブランドの影響と社会的な価値、商品やブランドのペイパブに関する文章を読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4.Reading & Writing:目的を述べる不定詞の使い方、プロセスを分かりやすく書く練習、要領のよい学習の仕方に関する文章を読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ

Advancing クラス
1.Reading: 映像技術をテーマにStroMotion、ストロボ撮影に関する文章を読んで要点をまとめる、正誤問題に答える、語彙や表現の使い方を調べる
2.Listening:欧米の労働時間の違い、職業の種類やタイプテーマに関する話しを聞いて内容をまとめる、答える練習
3.Writing:環境をテーマに自然の齎す効用、都市の自然に関する文章を聞いて、読んで内容を理解し、意見を書く練習
4.Speak in 3:主に自分に関するテーマの質問について3文で説明する練習

MJコース 7月の学習内容

 朝日中高生新聞毎週「朝日中高生新聞」を隅から隅まで読んでもらっているのですが、今月は自分だけの「トップニュース・ランキング」を作ってもらいました。世を揺るがす大事件の報道についても「事実は何か」「なぜこんな見出しになるのか」など、皆でいろいろ話し合っています。「意見に正解・不正解はない」ということを本当の意味でわかってきてくれたと感じます。

小学1年生に説明:「核兵器禁止条約」「リストラ」など、難しい語彙は「小1でもわかるように説明する」を徹底しています。皆ますます説明が上手くなってきました。視覚的なイメージで捉える生徒、スパッと一言で説明しきる生徒、全体像を大事にする生徒など、やり方は様々。なかなか聞かせます。皆の個性が光ります。

質問力を鍛える:質問力のトレーニングも始めました。「知りたい」と思ったことを、相手のことを大事にしながら言葉にする—それが質問だよ、質問にも「正解」「不正解」はない、と指導しています。好奇心も育てます。

「どこでもドア」の広告作成:生徒たちによる広告分析結果をもとに「どこでもドア」の広告作成がスタートしました。値段は?なんのために売るの?どこでもドアができたことで仕事を失ってしまう人のケアはどうするの?レイアウトにどんな意味をこめる? 広告は奥が深いです。自分達の広告の趣旨をしっかり把握するために「エレベーター・ピッチ(エレベーターで乗り合わせた人に、限られた時間で自分のアイデアの良さをわかってもらうという想定で考えを突きつめる方法)」もやりました。皆の考える力・伝える力にスイッチが入っています!


皆の意見のおかげでMJコースは今月も楽しい!ありがとう。