Lesson Review Junior Classes October 2023

Junior-1

基礎英語 1: 10月号に入り、There is/There are~の文を通して~に〇〇があるという表現を学習しました。お話の中には、Ta-da!(じゃーん)やNot again!(またなの!) のような会話表現も学習し、感情を込めて読む練習をしました。ストーリーではちょっとした恋心にも触れていて、生徒たちはお話を楽しみながらロールプレイなどの練習を行なっています。単語が難しく、発音も大変ですが、リピーティングやシャドーイング、音読筆写などの活動を組み合わせ、英語の回路づくりを進めています!

Winpass: 10月期は、先月学んだ行事や季節のフレーズを用いて留学生のBobに紹介するというテーマで発表を行いました。また、語句がバラバラになった状態からWhat animal do you like?やWe have Children’s Day in May.の文章作りにも取り組みました。また、Unit 3までのまとめとして、Step Up Drill でbe動詞や一般動詞の文の作り方を確認しています。

*評価について*
Junior-1クラスではレッスン中の活動に積極的に参加できているかを主に評価の対象としています。☆は5つが最高です。音読や筆記に難しさがある場合はその程度によって☆の数でお知らせします。

Junior-2

基礎英語 110月号はHalloweenの話題が中心で、関連した様々な語彙や表現を練習しました。学校との相乗効果もあり、かなり難しい単語も上手に読める生徒がほとんどです。内容を要約した文章のディクテーションは接続詞の入った文を多くしていますが、正確に書き取って再現できる力が増してきています。文法では、There is/There are~の文を通して~に〇〇があるという表現を学習しました。また、お話を通して、-ing形の作りかたや文章の中から過去形を見つける練習をしました。

Bridge Work 1: 10月期はhave, has を使った表現とbe動詞の文を組み合わせ、人や物の描写の仕方を主に練習しました。英語と日本語では物の説明の仕方が大きく異なるので、この段階で品詞の役割(名詞、動詞、形容詞)と単複の使い分けを、感覚的にしっかり身につけることで、ここから先の練習がより効果的になります。また、cousinやauntなどの表現をmother’s sisterのように学び、My favorite family memberとしてクラスの前で発表を行いました。

ELST: 英検5級の語彙を使った例文をシャドーイングやディクテーションなどの練習を通じ、自分で使えるようになるための練習を引き続き行っています。毎回の積み重ねがのちに大きな力になります。

Speech Navigator:Unit 2 Our School のビデオプレゼンテーションを10月31日に実施します。

*評価について*
Junior-2クラスではレッスン中の活動に積極的に参加できているか、音読、ディクテーション(基礎英語)、文法理解(Bridge Work)、ELSTのシャドーイングとディクテーションのスコア を主に評価の対象としています。☆は5つが最高です。活動に難しさがある場合はその程度によって☆の数と詳細はコメントでお知らせします。

Junior-3

2-Min. Talk: 今月は(1) 週末の過ごし方 (2) 秋の学校行事 について説明する練習を行いました。今月も4回同じテーマで会話をしてからライティングでまとめ、発表しクラスで共有しています。少しずつ習った表現を自分の言葉として使えるようになってきた生徒も出てきました。

基礎英語 1:今月は会話表現での省略部分を探してフルセンテンスにするタスクと1週間のストーリーのメモを取って内容を説明する(リテリング)、1週間の4つのストーリーを8文で書いてまとめる練習を行いました。省略されている部分を補う設問は都立入試の定番ですが、日頃のタスクの中で自然に対応力が養われます。

Bridge Work: 10月期は数えられる名詞と数えられない名詞の練習を主に行いました。これも日本語にはない概念なので反射的に運用するのが難しい文法です。レッスンでは反射神経を鍛える練習を行っています。

ELST: 英検3級レベルの単語を使った文での練習に一歩進みました。かなり例文が複雑で難しくなってきましたが、引き続きAIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を続けています。自分なりに準2級での練習や教科書や入試問題の練習に取り組んでいる生徒さんもいます。

Song: 今月の歌は butter (BTS)でした。テンポが速く歌うのは大変ですがノリの良いリズムに合わせ頑張りました!

*評価について*
Junior-3クラスでは、ペアワーク後のレポート文(Bridge Work)およびリテリング(基礎英語)の内容と文法運用の正確性、レッスン中の積極性やペアワークの際の態度、ELSTのシャドーイングとディクテーションのスコア を主に評価の対象としています。☆は5つが最高です。活動に難しさがある場合はその程度によって☆の数と詳細はコメントでお知らせします。

Junior-4

4-Min. Talk: 今月は「大学生はAIを使ってレポートを書いても良いと思うか」「1時間目の前に部活の朝練をすべきか」についてパートナーと意見交換を行いました。朝練の話題は基礎英語の中で練習時間を増やすための解決策として提示されていたものです。

基礎英語 2: 中学から高校に向けて重要な語句や表現がグッと増えてきました。今月から週ごとに指定した重要語句を使ったライティングタスクを実施しています。実際に使ってみることでの気づきを大事にしています。

Bridge Work: willの様々な使い方を中心に運用練習を行なっています。微妙なニュアンスの違いを使い分けるのは上級者でも難しいですが、場面や状況によって will と現在形、willとbe going to, will と be+-ing をどう使い分けるかが少しずつわかってきたようです。

ELST: 英検準2級の文を使った練習を引き続き行なっています。かなり例文が長く文法的にも意味の取りにくいものも増えていますが、できるだけここから自分で使えるようになることが目標です。

Speech Navigator:Unit 4 Sports のビデオプレゼンテーションの前半をレッスン中に実施しました。後半は特別レッスンで「プレゼンテーションとはどうあるべきか」を話し合うための素材として扱います。

*評価について*
意見を述べるライティングのクオリティ、英語運用の正確性、読解の精度、ELSTのシャドーイングとディクテーションのスコア を主に評価の対象としています。☆は5つが最高です。活動に難しさがある場合はその程度によって☆の数と詳細はコメントでお知らせします。

0 件のコメント:

コメントを投稿