MEL News October 2019

News-1 受付時間変更のお知らせ
2019年10月からスクールのレッスン外の受付時間を午後3時から5時に変更します。
お電話やご来校でのご相談、カウンセリングは上記時間外でもご都合に合わせて設定いたします。
面談時間は1枠15分とし、ご相談内容に応じて一回に最大3枠までご予約いただけます。

面談や電話相談をご希望の際は事前にmel@myenglish.co.jp または asai@myenglish.co.jp にメールまたは留守番電話にメッセージを残してご連絡ください。

News-2 大学入試 英語民間試験概要まとめ
2020年からの大学入試改革の中でも大きな注目を集めている「英語民間試験の活用」ですが、大学・学部によっての対応はそれぞれ大きく異なります。ここまで発表されている内容を踏まえ、民間試験をどのように活用していくべきかをまとめました。
英語民間試験について


News-3 
Parents' weekのご案内
2019年度第2回保護者参観を11月4日(月・祝日)から9日(土)に実施します。
11月11日から23日の期間に来年度クラス編成、2020年度からの新カリキュラムについてのクラス毎の説明会を実施いたします。
詳細についてはメールでご案内差し上げます。

Lesson Review 各クラスの9月のレッスン内容

Phonics & Primary Classes
Junior Classes
Senior & Advancing Classes


Blogs 最近のブログ

卒業生からのメッセージ


今後の予定

10月 2019年度第2回英検 (10/5  Sat)
        Halloween  10/25, 26, 28
        特別サポートタイム(Junior-1, Junior-2
11月 特別サポートタイム(Junior-1, Junior-2
        2019年度第2回英検 二次試験(面接練習)
        Open School (Parents’ Week)+(保護者説明会)
12月 特別サポートタイム(Junior-1, Junior-2
        新年度クラス案内
        英検申込(5, 4, 3級)*締切 12/7
        Christmas  12/19, 20, 21

年間スケジュールはこちら


MEL School 三鷹

Lesson Review September 2019 Junior Classes

Junior-1
ステージ3の2ヶ月目となる9月は、一段と表現の幅を広げ様々な場面における尋ね方と答え方に触れ、また生活上使用頻度の高い動詞の運用力を高めることをねらいの一つとして活動を行いました。先月に引き続き、内容を正しく伝えるための正確な発音とイントネーションにも力を入れて練習をしました。タイピング活動では、アルファベットや記号から、頻出度の高い単語のタイピングに移行しました。
Bridge Work 1 では、主にwh-疑問詞を含む疑問文とその答え方、また交通手段の表現を、使う場面をイメージしながら会話や長文を通して繰り返し練習しました。
Engage Starter では、世界遺産の自然について知識を深める内容や、街の中の施設とその位置関係の表現について運用練習を行いました。
活動の内容及び小テスト実施予定のお知らせなどについては、レッスンレポート(MELSchoolブログとEdmodo)でお知らせしております。活動の個別評価はEdmodoメッセージで随時ご確認ください。(森實)


Junior-2
Small Talk and Presentation スピーチコンテストの代休後からMy favorite school event をテーマに輪番制のスピーチを再開しました。引き続き4回のレッスンで1つのトピックでSmall talkを行なっています。相手の言ったことに対して適切な質問をし、スムーズな会話を自分で作るための練習を重ねています。
Bridge to MEL 2では現在進行形と同じ be + -ing を使って具体的な予定を尋ねる表現、willを使ってこれから起こることについて伝える表現を練習しました。また、助動詞 should/shouldn't の使い方を学びました。これまで学習したmust/mustn't とあわせて、環境問題についての語彙に親しむための文章を通じ、具体的な使い方を練習しました。
基礎英語3では1学期間に練習してきた内容要約の書き取り(ディクテーション)から一歩進め、自分で要約文を書いて投稿し、フィードバックを見ながら書き直しをする練習を開始しました。(浅井・狩野)

Junior-3

Small Talk and Presentation スピーチコンテストの代休後からMy favorite school event をテーマに輪番制のスピーチを再開しました。毎回異なるトピックでSmall talkを行なっています。相手の言ったことに対して適切な質問をし、スムーズな会話を自分で作るための練習を重ねています。
Bridge to MEL 3では Chapter 31 Unit 2 に進み、時制の異なる受動態の様々な表現や間接表現の受動態を練習しています。文法的に複雑になっているのでこれまでの学習内容の生理が必要です。
基礎英語3 9月号からは聞いたストーリーの内容をすぐに口頭で伝える(Retelling)の練習を始めました。要約文を書く練習に加え、文脈を読み取り説明文を書く課題を適宜取り入れています。(浅井)

大学入試 英語民間試験について

2020年度英語民間試験への対応
CBT: Computer Based Testing (パソコンを使って解答、音声吹込みをする試験)
CEFRレベル: B2英検準1級相当  B1英検2級相当  A2英検準2級相当

GTEC検定版 Advanced (上限スコア1280)測定レンジB1(960-1189)B2 (1190-)
試験日: 6/14, 7/19, 10/4, 11/1(会場や詳細は今秋発表予定)
課題 受験時期と会場が適当か、学校で準備受験可能か、志望大学がGTEC-B2を認定するか
GTEC CBT (上限スコア1400) 測定レンジB1(960-1189)B2 (1190-1349)C1(1350-)
試験日: 7/21, 11/10 (会場や詳細は今秋発表予定)
課題 練習受験の機会は3/22 (申込1/7~) 、受験枠は十分あるのか、志望大学がGTEC-CBTを認定するか

TEAPCBT、一般
2019年度: 11/17一般 (申込10/24まで)
2020年度第1回目:67-CBT (申込4/6)、712日一般
2回目:8/16 CBT9/6一般                       3回目:10/25 CBT11/22一般
課題 受験時期と会場が適当か、準備受験が1回のみ、志望大学がTEAPを認定するか

英検S-CBT 画面で出題-> マークシートに解答記入、スピーキングは吹込み録音
予約申込(*予約金3,000円)すると受験枠は確保され、本申込の際に日時と会場を指定
1回(4-7月受験)予約申込期限107=> 本申込 29日~25 
2回(8-11月受験)予約申込1/15-1/27=> 本申込 6/20~
*予約金3,000円は本申込の際に受験料(2級は7,500)に充当される

英検CBT 画面で出題-> キーボードで解答入力、スピーキングは吹込み録音
2019年度第3回目(練習受験):1/1210/28 13:00申込)  2/1612/2申込)  3/1512/23申込)
注:第3回目の東京会場は銀座センターだけなので席確保が困難
2020年度第1回:419 (<= 210 13:00申込開始 5/17(申込3/9- 6/21(4/13-)  7/23(5/18-)
2020年度第2回:8/23  9/13  10/18  11/23
 *S-CBTの予約金3,000円はCBT受験料には充当されません

英検を受験するための対応
英検CBTは都内で7会場、400席ほどの受験枠がありましたが、2019年度第3回目は1会場43席だけなので申込即日満席です。2020年度の受験会場や受験枠は未だ公表されていません。
MEL Schoolの生徒の英検CBT試験の受験準備は十分整っているので、早めに受験を済ませて他の学習に精進したいところです。2020年度第1回目の受験枠を確保しておくためには以下の選択肢があります。
[1] 107日までにS-CBTの予約申込をする ( S-CBT予約申込サイト )
=> 来年29日のS-CBT本申込で日時と会場を設定(予約金3,000円を除いた受験料を支払う)
: S-CBT本申込はアクセスの集中を避けるために地域エリア毎に順次申込を受け付ける予定
[2] S-CBTの申込はせずに、来年210419日のCBT受験を申込む
=> 2019年度第1回、2回目の各受験日は、早めに申し込めば会場や時間の選択(2級のみ)は可能でした
[3] 上記[1]S-CBT予約をした上で、上記[2]CBT申込(2/10)をして、S-CBT本申込(2/9~)と比べて都合のよい方を申込む*S-CBTに本申込をしない場合、予約金3,000円は受験料に充当されません。

英語民間試験の利用の仕方は大学や学部によって様々で、大学入学共通テストや大学入試英語成績提供システムの利用、試験の種類、要件や加点の条件、入試方式や定員枠などを個別に設定しています。MEL Schoolでは個々の生徒の進路指導を通じて最適な受験の仕方を推奨します。

Lesson Review September 2019 Starter, Phonics & Primary Classes

Starters Class
Picture Dictionary Topic 3 Colors Under the Seaでは海や色の語彙を取り扱いました。毎週練習しているうちに、多くの単語を覚えました。Chant のリズムはとても速く、なかなか歌えませんでしたが、Down at the bottom of the sea のサビの部分は完璧に歌えるようになりました。What is your favorite color?  I like gold. 等のQ and Aもペアで練習し、発表しました。Good work, everyone!
Let's Go ではDd, Pp, Tt, Vv を学習しました。Dinosaurを見てすぐ夏休みのDVD上映会で見た登場人物を思い出し、かっこよく発音できました!以下のQ and Aを繰り返し練習しました。
How old are you ? -I'm 7.  
What are they?  -They're cars. 
What color is it?  -It's blue. 
ペアワークやグループワークにも慣れてきて練習をしてから大きな声で頑張って発表をしてくれています。
Let’s Go Workbookでも学習したアルファベットの書き順を確認し、様々な単語やフレーズを練習しました。生徒達はとても丁寧に文字を書くよう、常に心掛けてくれています。お家でも声掛けしていただいているからだと思います!引き続き応援をお願いします!
Vvは本当に難しかったですね!諦めずに頑張れた自分を褒めてあげてください!
Starters クラスのつぶやきせんせい〜その大文字のP、もっととがらせないとかっこ悪いよ!  ねー、Toy Story に出てきたAndy はこの教科書のAndyと全然違うね〜。でも、言い方は同じだよね〜
最近ペアワークをたくさん取り入れています。
ペアで練習をし、発表をしてもらっています。
当然のことですが、発表の時に間違ってしまうこともあります。
講師が訂正すると、全員がリピートしてくれています。
自分の時だけではなく他の生徒の発表も聞ける姿勢は素晴らしいと思います!
来月も楽しみです!(井上)

PHONICS 1 
Picture Dictionary Topic 11 Breakfast Timeでは家庭での朝食に関する語彙を学習しました。eggs  卵料理で sunny side up も新しく覚えました. coffee, cereal, sugar 等、日本語にもありますが、発音が少し違うので注意しながら練習をしました。
Phonics ではUnit 3 Short Vowels (短母音)が終わり,  P20では確認テストをしました。点数は個々にお知らせしましたが、今回は一度練習をしてから受けたテストの点数です。頑張ったらいい点が採れるという目的でおまけもありました。点数に関わらず、是非お子さんを褒めてあげてください!3文字の単語ばかりなのでこれを覚えると今後活用できます!頑張りましょう!
Reader 1A The Magic Board の音読をレッスン中やサポートタイムで繰り返し練習し、9月20日にリレー形式で音読を個々で発表しました。練習の成果がみられました。初めての経験なのに皆とても頑張ってくれました!Good work everyone! 1Bはの題名は Family Albumです。しっかりと読んでいきましょう!(井上)

PHONICS 2
Picture Dictionary Topic 21 Months and Seasons では1月~12月と季節の語彙を取り扱いました。以前から練習していたので月は直ぐに覚えられました。スペリングテストでは力を発揮できましたか?とても役立ちますので一生懸命覚えたスペルを忘れないでください!
Phonics 2 Unit 2 Vowel Diagraphs (2文字母音)ではテキストP21の単語を中心にた
くさんの単語を学習しました。同じ2文字母音(cook 対 moon)(toy 対 boil)でも発
音の違う単語も多く出てきました。P35はこのUnit のまとめで繰り返し単語の確認を
しました。P36のテストの結果は個々にご報告いたします。
Reader 
2B  Elephant Driver  9月20日には本文は終了しました。
ポートタイムでもたくさん音読練習をし、皆徐々にスラスラと読めるようになってい
きました。最初のころは、Africa をアフリカと日本語流に読んでいましたが、強調
するところはAと説明されると一生懸命発音を覚えてくれました。

Good work, everyone!
Kiso Eigo Zero 9月号 Lesson 17  He or she can dance/ play baseball/
speak English 等 の文を復習しました。最後の名詞を変えるだけでたくさんの文が
作れました。Lesson 22では道案内のGo straight, turn left, turn right等基本的
な内容を学習しました。Lesson 23 では前置詞も取り扱いました。Kiso Eigo にあて
られる時間の配分が少ない事がありますので、出来る限り番組を観るようにしてくだ

できましたか?とても役立ちますので一生懸命覚えたスペリングを忘れないでください!
さい。録画をしていただくと復習もできますのでお勧めです。(井上)

Primary
Picture DictionaryではTopic 24, 25, 19 の学習をしました。Topic 24 Toy Boxではおもちゃの色々な言い方を、Topic 25 のFairytale Castleでは中世のお城にまつわる語彙を、Topic 19 Fall in the Forestでは秋の動植物について学びました。mouse-mice, deer-deerなどの数え方も学びました。
基礎英語1 9月号では秋のイベントの話題を中心に感嘆文などの表現を通じ会話をスムーズに進めるための相槌の仕方、Do you ...?などの表現を使って日頃行うことについて現在形で表現する練習を行いました。テキストの日本語訳をみて会話を再現する練習を夏から開始しましたがだんだん上手に主語動詞で始める文を作ることができるようになってきました。(浅井)

Lesson Review September 2019 Senior & Advancing Classes

Senior 1 クラス
Bridge Workではif を使った条件、仮定を表す表現の使い方を練習しました。仮定法は高校1年生の学習の最重要事項の一つです。Grammar in Useでは日本の地理や歴史背景、現代社会についての文章での学習を行いました。
Cover to Cover(Reading skill textbook) Unit 5 Culture では日本人のTeam Playerとしての組織・社会での在り方と欧米社会の個人主義の違いについての文章を読みました。また、Extensive Reading ではトムソーヤーの物語を扱いました。
リスニングについては引き続き英検準2級の過去問題を使い口頭で要約する、ディクテーションしたものを音声入力するなどの活動を行なっています。(浅井)


Senior 2 クラス
今月のリーディングは引き続きテクノロジーをテーマに2次元バーコード関する文章と美術館での盗難に関する文章を読んで要約する、関連する語彙の使い方を学習しました。
ライティングは休暇に関する会社提案を読んで、自分の選択についてその理由を説明する文章を書きました。
スピーキングは引き続き条件節と仮定法現在を使って自分の考えや行動を説明する練習しました。他に英検2級のリスニングのテーマに関して事例を視聴する、香港問題に関するメディアの対応の違いなどについても紹介しました。(沓澤)

Advancing 1 クラス
今月のリーディングは技術をテーマにセキュリティーカメラと偽の個人証明に関する文章を読んで要点をまとめる、言葉の使い方を練習しました。
リスニング・スピーキングはシーラカンスの発見、脳の機能を活性化するプログラムに関するプログラムを聞いて要点を述べる練習を、ライティングでは計算に関する説明文章を読んで要点を書く練習を行いました。他に遺伝子組み換え食品に関する記事を読んで内容を説明する、考えを述べてもらいました。(沓澤)

途中入校・新年度ご相談受付中

小学3年生から高校生までの英語学習についてご相談を承っております。
ご希望の日時を伺ってお電話、対面でのカウンセリングをいたしますのでお気軽にご相談ください。

こちらをクリックするとお問い合わせ方法をお選びいただけます