Lesson Review Primary Classes September 2022

  Primary 1 September 2 - September 23, 2022

  • Let’s Begin 1  9月期で残りのアルファベットを全て覚えました。また、たくさんの I can ... の文を練習し、英語ではQqはUとセットで使うことなどを学びました。p. 58の表では今まで習った文字や単語の復習をしました。生徒たちは驚く程アルファベットが上手に書けるようになりました。お家でもぜひお子さんを褒めてあげてください!次週からは新しいテキストに入ります。

  • ELST elementary  9月は色がテーマでした。生徒たちにとって色は覚えやすいテーマでしたが、好きな色の文を選んで発表するタスクは少し難しかったようです。ほとんどの生徒は繰り返し練習したらスラスラと発表できるようになりました。このプロセスがとても大切で今後大きな力となってくると思います。

  • ELST  elementary :10月期は 天気 (15単語) がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 September 2, 2022- September 23, 2022

  • Let’s Go Student book ではp. 50, 51がとても大切な2ページです。ここで学んだ in, on, under, byはぜひ復習をしておきましょう。絵を見ながら文を組み立てるようにすると覚えやすいです。またここではThere is ..., There are ... にも注目しながら多くの文作りをし、発表しました。

  • ELST elementary  9月は色、乗り物がテーマでした。色や乗り物は比較的馴染みのあるテーマでしたがその単語の文を発表するように言われると生徒たちは少し難しく感じていました。繰り返し練習するとスムーズに言えるようになりました。 


  • ELST  elementary :10月期は天気(単語)がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


MEL News October 2022

 News-1 英検ESG祭り 開催のご案内

小学5・6年生対象

「無料英語力測定」

 

日本英語検定協会(英検)主催。学校でしか英語は勉強したことがない人でも安心してチャレンジできる英語力測定をMEL School で実施します。

スコアレポートや英語の学習のアドバイスが英検協会から発行されます。一般の方も申し込み可能なので、お友達を誘ってぜひご参加ください!

 

日時:2022年11月20日 午後2時から(30分間)

場所: MEL School 三鷹

申込方法:ホームページの「お問合せ」からLINEまたはメールにてお申込みください。

*学校・学年・お子様のお名前・ご連絡先の電話番号・メールアドレスをお書き添えください。

 

英検からの詳しいお知らせはこちら


News-2 ESAT-J(中学英語スピーキングテスト)について

2022年度(令和4年度)の都内の公立中学校に通う3年生約8万人は11月27日(日)にスピーキングテストを受験する予定で、9月上旬までの申し込み期間も過ぎました。1月下旬にスコアレポートが中学校へ届く予定になっています。東京都のサイトはこちら

試験時間は約15分間。音読、質問への回答、自分が聞きたいことを聞く、4コマのイラストの説明、質問に対しての意見と理由を述べる問題で構成されています。都立高校入試では学力検査と調査書の換算後の満点は1000点。これにスピーキングテスト20点満点を加え、1020点満点で総合点が算出されます。

令和3年度プレテスト(解答入り)はこちら

スピーキングテスト導入に異議を唱えている人も多いようですが、グローバル時代を生きる子どもたちが英語を学ぶ意義は「英語でコミュニケーションが取れること」にあると考えています。「話せるようになる」ことを目的として学校でも授業が行われ、子どもたちが話せるようになるための努力をする。そして力を試す機会が平等に与えられるという点では子どもたちの将来にとってプラスになるのではないでしょうか。

MEL Schoolでは日頃からレッスンで「意味が伝わるように音読すること」「英語で応答すること」「英語で説明すること」の練習を行なっています。英検やその他のスピーキング試験で結果を出すことはもちろん生徒たちの励みになりますが、自分の伝えたいことが伝わる喜びをたくさんの機会に味わってもらうことを願い指導しています。


Lesson Review 各クラスの9月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

人と比べない<脱・偏差値時代>到来!
自己肯定感を高める<Active-Learning


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


10月9日にスクールで実施する英検には小学生と中学1年生のうち10名が4級と5級に挑戦します。
9月の申込後から英検に向けた希望者対象の補習を開始しました。
過去問題を一緒に音読しながら、1回15分ずつ毎回のレッスンの前後に、少しずつ進めています。
開校当初、英検の前に模擬試験を行った時のこと。
当時小学5年生だったある生徒さんは、開始後5分ぐらいでシクシク泣き出しました。
どこか具合でも悪いのかと聞いたところ、一緒に受けていたお友達が「わからないから泣いてるんです」と教えてくれました。
初めてのこと、自分ができないことに直面すること、は誰にとっても恐ろしい。そんな当たり前のことに気づいてあげられなかったことは今でも忘れません。
今回「頑張ってみよう」と思って挑戦する彼らが、少しでも安心して本番に臨めるよう、寄り添っていければ、と願いつつ指導しています。
結果は挑戦したことのごく一部に過ぎません。「挑戦してみてよかった」「これからも頑張ろう」と全員が思えますように。。。

ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

MJコース 9月の学習内容

 MJコースが開講して半年。夢中で駆け抜けてきましたが、気づけば、生徒皆が感じたこと、考えたことを、当たり前のように、自信をもって嬉しそうに発言できるようになっています。みんなは本当にすごい。言語化することが「当たり前」になれば「伝える」をもっと深め、もっと磨くことができます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

「どこでもドア」広告、堂々完成!7月より続けていた広告作成(グループ作業)が見事完成、掛け値なしに素晴らしい出来でした。広告作成が初めてだった今回は特に、①広告の「目的」を意識し、その目的にあった広告を作る ②字体・色・画像・字の大きさ・句読点・空白など、広告のどんなに細かい要素についても「なぜそういう見た目になっているのか」を説明できるようにする—を重視しました。①も②もしっかりこなしたみんなは本当に偉い!どんなことも言語化できる力、話し合う力がさらに磨かれました。

月ごとの目標設定:「今月、MJで特に力を入れたいこと」として、各自に目標設定をしてもらうというアクティビティを始めました。各月の終わりには目標をどこまで実行できたか、自己採点してもらいます。目標設定能力、振り返る力をつけます。 

見出し、見出し、見出し!今月は「見出し」を大々的に取り上げています。各授業の終わりにも必ず「今日の授業内容を記事にするなら見出しは何?」と問いかけ、各自考えてチャットにあげてもらいました。どこに着目するか、どう表現するか。個性が大いに光るのも楽しく、振り返る力もつきます。クラスメートの文体をあえて真似て「〜さん風の見出し」も作ってもらいましたが、みんな、クラスメートの文体の特徴を見抜き、実践する力が見事。

Lesson Review Junior Classes September 2022

 Junior-1

Phonics: 9月期は「2文字子音」の練習をしました。th, wh, ch, sh などの音を使った単語の音と文字を読めて書けるような活動を行いました。

基礎英語 1: 8月号は4月から7月までの復習でした。夏休み明けに「音読リレー」をして1学期に練習したお話しをさらに上手に読む練習をしました。

Winpass: 今月は I'm good at singing. I'm good at playing soccer. や He's good at swimming. など得意なことについて heやsheも使って伝える練習を行いました。ELSTで事前に会話やフレーズを各自練習し、レッスンでは活動を中心に行っています。

宿題: 9月からはWinpassのワークブックを中心に筆記とタイピングを指定しています。

Junior-2

基礎英語 1: 9月号では back-to-school セールや新学年のクラスについてなど、日本とは異なる学校の様子のトピックについて学びました。文法事項は助動詞と現在進行形を扱っています。こちらは意味の理解と音読を中心に学習しました。また、会話でよく使われる I knew it. I knew that. I told you. などの表現の練習をしました。

Bridge Work: be動詞、単複などを丁寧に練習した後は、一般動詞の使い方を練習しています。冠詞 a/an, the の使い分けや3単現の使い方などを含め、人やものについて説明する練習を積み重ねています。

Speech Navigator: 現在形の文法の使い方が理解できてきたタイミングでプレゼンテーションのテキストに入りました。最初のテーマは学校紹介です。必要な語彙や表現を練習し、ビデオプレゼンテーションにつなげていきます。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を引き続き行なっています。

Song: 今月の歌はスヌーピーの映画の主題歌にもなった メーガントレイラーのBetter When I'm dancin' でした。

Junior-3

基礎英語 1: 9月号の前半は must, have to, should などの助動詞の練習を中心に行いました。これは2年生の必須事項なので使えることを意識して活動を行いました。後半はBridge Workでも練習している現在進行形だったため、1週間のあらすじを書く活動を中心に行いました。

Bridge Work: Chapter 7 Unit 2 では現在形と現在進行形の使い方の違いについての練習を行いました。Chapter 8 Unit 1では目的格の代名詞を扱っています。ここでは目的語をとる動詞(他動詞)の使い方と文脈を踏まえて自分なりに代名詞を使えることを目標にしています。

ELST: 引き続き試験対策セクションの英検4級の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人で行うようにしています。

Song:9月期の歌は One Direction の What makes you beautiful でした。

Junior-4

Bridge Work 2 : 9月期はto不定詞の使い方、should/shouldn't を使って課題とアドバイスを書く練習、環境問題についての語彙の練習を主に行いました。

基礎英語 2: 9月号前半ではAustralia のOutbackについて学び、中盤からはBridge WorkのBook 3を併用し make/find/keep/leave + 目的語 + 形容詞 の文の使い方を練習しました。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 4 Sports の話題に入りました。スポーツについて説明するための語彙や会話の運び方などを主に練習しています。

Lesson Review Senior Classes September 2022

 Senior-1クラス

1. Bridge Work:関係副詞when/ho/why/how、複合関係詞whatever/wheneverなどの使い方の練習、数量、接続詞、条件節、仮定法の使い方の練習とまとめ
2. Vocabulary: 人との関わり、感情、仕事や雇用、身体の障害などに関することばの使い方の練習
3. その他:英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習
4.Bridge Work学習事項を踏まえた長文(Grammar in Use)を読んで内容を理解する練習:アメリカの人口、中国の行政、経済、教育に関する長文

Senior-2 クラス
1.Speak in 3:英検2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:Conclusing Sentenceの書き方を練習する、選択肢が多いことがいいことかについて自分の意見を述べる。技術の進展の速さに関する文章を聞いて問いに答える、意見を述べるパラグラフを書く、技術の進歩に対して変わらないことに関する文章を聞いて、読んで問いに答える、意見を述べる文章を書く。
4.Inside Reading:  科学的な犯罪解決をテーマに証拠の科学的な分析、過去の事象を科学的に分析する手法に関する文章を読んで設問に答える、課題について書く練習、語彙や表現を学ぶ
Senior-3 クラス
1.Speak in 3:SDGの各テーマとゴールについて要約を書く、話す練習
2.語彙・リスニング:音読やシャドーイングで、一度学習した語彙の使い方を復習
3.Inside Reading:文学をテーマにシェークスピアの作品の本当の著者が誰であるかを論じる文章を読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4.Reading & Writing:環境をテーマに都市での野菜栽培に関するビデオを視聴してそのメリットや課題を述べる練習、文の書き方の種類を学ぶ、自分が住んでいる町の緑化について意見を述べる文章を書く練習
5.英検準1級のリスニング問題