Lesson Review Primary Classes October 2022

 Primary 1 September 30, - October 21, 2022

  • Let’s Go 1  10月期から新しいテキストを使って学習しています。今までのテキストより少し難しいこともあって不安に感じた生徒もいましたが、Unit 1が終わるころにはすっかり慣れてくれました。教室の中にある物の名前や簡単な自己紹介をおぼえたり What’s this?  It’s a —-.や   Is this a —- ? Yes, No , ——.の対話文を練習しました。繰り返し練習する習慣がつくとこれからの学習がやりやすくなりますのでぜひトライしてください!

  • 本格的なPhonics を初めて学習しました!Unit 1ではP.10 Bb, Ppの音の違いを意識しながら練習しました。Phonicsの練習をする時ははっきりと声を出す練習方法が大切です。お口の形に注目して恥ずかしがらずに発音するようにしましょう!

  • ELST elementary  10月は天気がテーマでした。生徒たちはたくさんの単語と文を覚えてくれました!

  • ELST  elementary :10月期は 動物(1) がテーマです!


ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)


Primary 2 September 30, 2022- October 21, 2022

  • Let’s Go Student Book  Unit 7では以前学んだ in, on, under, next to, in front of, behindが加わりました。たくさんの文作りの練習をし、Is there a ball in the bathtub? のような疑問文にもチャレンジしました。生徒たちは絵を見ながら文を組み立てるのがとても上手になりました。Phonics p.54ではスペリングの違う3種の長母音(i)を学びました。phonicsは単語を読む力に必ず役に立ちますのでしっかりと覚えましょう!

  • ELST elementary  10月は天気がテーマでした。 

  • ELST  elementary :11月期は 飲み物(9個)スイーツ 菓子(16)がテーマです!My picture dictionary に書きながらおぼえましょう!単語の読み方以外に文の発表もしてもらっていますが、とても上手に言えるようになってきました!引き続き頑張りましょう!                                                 

ご不明な点がございましたらお気軽にお知らせください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(井上久美子)

MEL News November 2022

News-1 Halloween Trick-or-treating

10月29日(土)にMEL School で HalloweenのTrick-or-treating とビンゴゲームを行います。生徒さんに限らず参加いただけるので、お近くの方はぜひお越しください。


News-2 保護者説明会及び面談のお知らせ

クラスの学習状況・目標、今後の運営方針についてお話しいたします。
Junior-1クラス 11月28日(月)午後9時から(Zoom)
Junior-2クラス 11月17日(木)午後9時から(Zoom)
Junior-3クラス 11月16日(水)レッスン後(Zoom)
Junior-4クラス 11月25日(金)レッスン後(Zoom)
Senior-1クラス 11月3日(木)レッスン後(Zoom)

上記以外のクラスについてはMEL News12月号でご案内いたします。
全クラス共通:講師との保護者面談をご希望の方はお知らせください。

News-2 Junior-1クラスハイブリッドレッスン開始

11月期(10月27日のレッスン)からJunior-1クラス(小学5-6年生対象)のハイブリッドレッスンを開始します。
月曜日 オンライン
木曜日 教室
来年度のクラス設定については、生徒さんの居住地等を考慮に入れながら最も効果的な形態にしてまいります。


その他のイベント

小学5-6年生向け無料英語能力測定のご案内

Lesson Review 各クラスの10月のレッスン内容 

Primaryクラス

Juniorクラス

Seniorクラス


MJコース


今後の予定は以下からご確認ください。

2022年度年間スケジュールはこちら

Blogs 最新のブログ 

Facebook 定期的に発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。


途中入校ご希望の方

体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。


「みんな力がついてきたな〜」と感じることが多いのがこの季節です。
新学年で新しいテキストが始まった頃は、どんなに注意を払ってレッスンを進めても、生徒たちの顔から「?」が覗くことが。心の中で「もうちょっと頑張ると違う世界が見えるよ!」と生徒たちに語りかけながら毎回レッスンの進め方を振り返り、次はどうするともっと達成感を味わってくれるかな、と考え考えプランを練ります。生徒たちのライティングの添削をしては一喜一憂し、次はどんなふうに書いてくるかな?と毎回「さあ頑張れ!」という気持ちで課題を伝えます。
そして10月を過ぎると毎年大きな収穫が。生徒たちは自信を持って取り組めることが格段に増え、自分なりの工夫をし始める生徒が増えていきます。一つ大きな階段を上がったね。次の階段も上がれるから頑張ろう!そんな「次」がだんだん視野に入ってきます。
MEL SchoolやMJコースの学習はマルかバツか、というものではありません。その時その時に「できた!」と感じられることが学校などとは質が違うものかもしれません。それでも「次」が見えた時、努力してきたことで自分が成長したな、と彼ら自身が感じてくれればとても嬉しいです。


ご相談などございましたらお気軽にお知らせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

MEL School 三鷹

Lesson Review Junior Classes October 2022

Junior-1

Phonics: 10月期は語尾の音に着目したフォニックスの練習をしました。月の前半は ice (diceなど)ide (rideなど)ike (hikeなど)。後半は nd (pondなど)nk (pinkなど)ng (sing など)の語の音の共通性を学びました。

基礎英語 1: 10月号ではHalloweenの話題が中心でした。アメリカでどのような準備を進めるのかについてストーリーを楽しみながら学びました。文法のターゲットは There is/are/was/wereでした。in the pond などの場所を表す言葉とともにチャンクを意識して意味を伝えるように音読する練習を行いました。

Winpass: 今月は want to ... を使った表現を「行きたい場所」「そこでしたいこと」の話題で練習しました。まとめのプレゼンテーションは11月期の最初に対面で行います。

宿題: Winpassのワークブックを中心に筆記とタイピング、ELSTでの事前練習を指定しています。

Junior-2

基礎英語 1:10月号ではHalloweenの話題が中心でした。アメリカでどのような準備を進めるのかについてストーリーを楽しみながら学びました。文法のターゲットは There is/are/was/wereでした。in the pond などの場所を表す言葉とともにチャンクを意識して意味を伝えるように音読する練習を行いました。意味の固まりと抑揚を意識した音読がとても上手に、そしてイラストを見て説明する文を自分で作ることができる生徒が増えてきました。

Bridge Work: be動詞とhave/has を使って人について説明する練習を主に行いました。パートナーと対話をしてレポート文を書くなどのタスク活動も本格的に始まりました。今後はさらに運用力を高めるためのトレーニングを強化していきます。

Speech Navigator: 各自Google Documentに原稿を書き添削を受け、ナレーションの練習をし、学校紹介のビデオプレゼンテーションを制作します。

ELST: 英検5級レベルの単語を使った文で、AIと一緒にスピーキングに結びつけるための練習を引き続き行なっています。

Song: 今月の歌はカーペンターズの Sing でした。

Junior-3

基礎英語 110月号ではHalloweenの話題が中心でした。文法のターゲットは直接話法の使い方と There is/are/was/wereでした。日本語のカギかっこにあたる「クオーテーションマーク " "」など パンクチュエーション(句読法)を正確に使って1週間のストーリーを要約する練習を主に行いました。

Bridge Work: Chapter 8 Unit 2 では所有代名詞 mine, theirs などをbe動詞とともに使う練習をし、主に単数複数の使い分けに意識を向けたライティング活動を行いました。Chapter 9 Unit 1 ではcan, can't を使ったさまざまな文を接続詞 but, and とともに練習することで抑揚とリズムを意識した話し方を習得しました。

ELST: 引き続き試験対策セクションの英検4級の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人で行うようにしています。

Song:10月期の歌は Travis の Flowers in the window でした。

Junior-4

Bridge Work 2 : 10月期はto不定詞の名詞的用法をとる動詞の運用練習、as ... asを使った比較表現を主に練習しました。特に比較表現では「ポイント=>具体例」の順で説明することを意識することで英語らしい伝え方ができるようなトレーニングを行いました。

基礎英語 2: 10月号ではオーストラリアの学校行事の話題を中心に内容要約やリテリングを通じてスピーキング、ライティングの練習を主に行いました。ここでも比較の使い方がターゲットだったので、Bridge Workでの学習内容と関連づけながら効果的に比較表現を使う練習を行いました。

ELST試験対策セクションの英検の「単語学習」をレッスンの最後に個人個人のレベルに応じた級で練習を行うようにしています。

Speech Navigator: Unit 4 Sports のプレゼンテーション準備を進めています。

MJコース 10月の学習内容

パラグラフ・ライティング西洋のライティングでは必ず学ばなければならない「パラグラフ・ライティング」。これを日本語でもできるように、とトレーニングを始めました。パラグラフ・ライティングができるようになると文章がグッと論理的に、わかりやすくなります。このアクティビティは、次なるプロジェクト「クラスメートに関する記事を書く」につなげていきます。

あらためて、文章のオーディエンスと目的を意識する:これまでも記事を読む際に「誰に向けて書かれたのか」「何のために書かれたのか」を意識してきましたが、今月はその意識をさらに深める強化月間でもありました。「誰に向けて」「何のために」は「伝える」の基本でもあり、メディア・リテラシーの玄関口でもあります。クラスメートに関する記事を書くにあたり、生徒たちはこの点をリアルに意識・実践していくことになります。

記事プロジェクト#1インタビュー:「クラスメートに関する記事を書く」というプロジェクトの最初の作業として、クラスメートにガンガンインタビュー!しました。インタビューの質問項目は「どうすれば相手の人生をよりわかることができるか」という視点から考えたもの。質問を立てる力、聞く力、メモを取る力、(インタビューされる側の)説明する力など、いろいろな力を伸ばします。何よりも大事にしているのは相手を尊重する態度です。 

月ごとの目標設定:「今月、MJで特に力を入れたいこと」として、各自に目標設定をしてもらうというアクティビティを継続して行っています。各月の終わりには目標をどこまで実行できたか自己採点。目標設定能力、振り返る力をつけます。

Lesson Review Senior Classes October 2022

  Senior-1クラス

1.Speak in 3:英検準2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2. Bridge Work: 条件節と仮定法の使い方の総まとめと練習
3. 語彙: 批評、価値や発見、調査や証拠、領土などに関することばの使い方の練習
4. 英検リスニング音源を使ったリピーティング、ディクテーション、レポーティングの練習5.Reading & Writing: ビジネスをテーマに仕事の価値について意見を述べる、どのような仕事に関心があるか、適当かについての文章を読んで問題に答える、意見を述べる、書く練習
6.Bridge Workの学習事項を踏まえた長文(Grammar in Use)を読んで内容を理解する練習:日本の特性や教育、仕事などに関する長文、及び、国際社会や中国、日本との関係に関する長文

Senior-2 クラス
1.Speak in 3:英検2級スピーキング相当の質問に対して3文で答えて説明する練習
2.英検2級リスニングを聞いて質問に対する答えをチャットで書く練習、対話やパッセージの表現を学ぶ
3.Reading & Writing:高齢者にUberのサービスを提供するサービスのビデオを視聴して内容を説明する練習、タイムラインを使って自分の自由時間の使い方を述べる文章を書く、犯罪への恐怖についての文章を読んで問いに答える、意見を述べるパラグラフを書く、原因と結果について述べる文章を書く、事実と意見の違いを明らかにした文章の書き方を練習する。
4.Inside Reading:  ビジネスをテーマにハンバーガーチェーン店の起源と発展、フランチャイズの仕組みに関する文章を読んで設問に答える、課題について書く練習、語彙や表現を学ぶ

Senior-3 クラス
1.Speak in 3:SDGの各テーマとゴールについて要約を書く、話す練習
2.語彙・リスニング2巡目: 音読やシャドーイングで、一度学習した語彙の使い方を復習
3.Inside Reading:気象をテーマに気象現象を法的に利用する読んで問題に答える、要点をまとめる、ことばを意味や使い方を学ぶ
4.Reading & Writing:公衆衛生をテーマに国際社会における感染症の予防に関する文章を読んでことばや表現の仕方を学ぶ、ビデオを視聴して内容をまとめて書く、説明文の書き方を練習する