News-1 来年度クラスについて
進級予定のコースをクリックし、2023年度授業日(3月28日開始)をご確認ください。
MEL School のクラス
Primary(小学3-5年生)
Junior(小学5年生-高校1年生)
Senior(中学3年生-高校3年生)
News-2 新入生説明会・体験レッスン日程
1月21日から新入生向け説明会(保護者対象)2月4日から体験レッスンを順次実施します。
ご兄弟やお友達などご興味ある方はぜひお知らせください。
News-4 小学生向け多読クラスを新規開講!
母国語のように読書をしながら英語力をつけることで定評のある多読。MEL Schoolではアプリを使った5ステップ・リーディングによる、デジタル時代の多読コースを開講します。ご興味のある方はぜひお知らせください。
News-5 アタマプラス受講説明会
学習を一人ひとり最適化し、「基礎学力」を最短で身につける。
そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。
そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。
をコンセプトに小中学生にAI教材によるカリキュラムを提供するアタマプラス。
2023年度から同教材を使った他教科の学習サポートを開始します。(MEL SchoolとMJコース受講中の生徒さん対象)
ご関心のある方はぜひ説明会にご参加ください。
日時:1月7日(土)午後4時から5時(zoom)保護者・生徒対象
*ご都合がつかない方には録画をお送りします。
News-4 冬休み子どものチカラ★My Future Project
夏休みに実施した「平和のレシピ」のプロジェクトの動画完成とともにYouTubeチャンネルを開設しました。同時に株式会社AIDEAが提案するプロジェクトだけでなく、子どもたちからの提案を受け付けるプラットホームを開設します。未来を自分で切り拓く子どもたちを応援していきます。ぜひご理解とサポートをお願いいたします。
News-5 冬休み期間について
スクールの冬休み期間:12月26日(月)から1月4日(水)
*クラスによって異なる場合は講師からご案内があります。
その他のイベント紹介
EF語学研修(短期留学)説明会1月実施分のご案内
Lesson Review 各クラスの12月のレッスン内容
Primaryクラス
Juniorクラス
Seniorクラス
今後の予定は以下からご確認ください。
Blogs 最新のブログ
Facebook 定期的に発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。
途中入校ご希望の方
体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。
今年もあとわずか。皆さまも「一年が経つのは早いなあ」と思われているのではないでしょうか。そして今ほど「時代の流れが早いな」と感じることはないかもしれません。MEL Schoolが開校したのが2006年。翌年の2007年にiPhoneが誕生します。スマートフォン後とスマートフォン前の世界は別世界のようです。そして、AIは目覚ましい進化を遂げています。2022年11月30日にはChat GPT (Chat Generative Pre-trained Transformer の略) というチャットボットがOpenAI社からリリースされ、話題になっています。質問を投げかけると驚くような回答を寄せるこのChat GPTはこれまでのAIチャットボットの常識を覆すもの捉える専門家が多いようです。AI翻訳も進み、英語学習のあり方も変わります。AIはスマートフォンのように、日常生活になくてはならないものになりつつあるのでしょう。「変わること」は時として困難や苦痛を伴います。それでも、私たちは自分自身の変化も含め、それを楽しみ、受け入れることで、新しい視野が開かれていきます。自分のペースで変わっていけばいい、と自身に、周りの大切な人たちに、意識して伝えることが大事だな、と最近特に感じます。来年も子どもたち一人ひとりが、それぞれのペースで変わり、成長していく姿を見守っていければとても嬉しいです。(浅井利和子)
2022年もたくさんのサポートをいただきありがとうございます。どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
体験レッスン・説明会申込は電話、メール、LINEにて承ります。
今年もあとわずか。皆さまも「一年が経つのは早いなあ」と思われているのではないでしょうか。そして今ほど「時代の流れが早いな」と感じることはないかもしれません。
MEL Schoolが開校したのが2006年。翌年の2007年にiPhoneが誕生します。スマートフォン後とスマートフォン前の世界は別世界のようです。
そして、AIは目覚ましい進化を遂げています。2022年11月30日にはChat GPT (Chat Generative Pre-trained Transformer の略) というチャットボットがOpenAI社からリリースされ、話題になっています。質問を投げかけると驚くような回答を寄せるこのChat GPTはこれまでのAIチャットボットの常識を覆すもの捉える専門家が多いようです。
AI翻訳も進み、英語学習のあり方も変わります。
AIはスマートフォンのように、日常生活になくてはならないものになりつつあるのでしょう。「変わること」は時として困難や苦痛を伴います。それでも、私たちは自分自身の変化も含め、それを楽しみ、受け入れることで、新しい視野が開かれていきます。自分のペースで変わっていけばいい、と自身に、周りの大切な人たちに、意識して伝えることが大事だな、と最近特に感じます。
来年も子どもたち一人ひとりが、それぞれのペースで変わり、成長していく姿を見守っていければとても嬉しいです。(浅井利和子)
0 件のコメント:
コメントを投稿